地域主体で「船場川クリーン作戦」を実施します!~ゴミのない川を目指して~
2021年4月7日
担当部署名/中播磨県民センター 姫路土木事務所
直通電話/079-281-9483
- 趣旨
船場川は、姫路市保城(ほうしろ)にある飾磨井堰で市川から分かれ、姫路市街に入ると姫路城中濠と並行し、手柄山中央公園の東側を南下し、播磨灘に注ぐ二級河川です。
まちなかを流下する川であるため、当河川では上流等からのゴミのポイ捨てや昨年度には思案橋下流の潮止堰から飯田南橋の間でホテイアオイが異常繁殖するなど、河川環境の悪化が著しい状況となっています。
このため、昨年10月から、地元連合自治会、姫路市、姫路土木事務所、姫路港管理事務所、環境コンサルタントにより、地域が行政と連携して船場川の持続的な環境改善に取り組む仕組みを検討しています。
このたび、地域の河川環境改善に対する機運熟成を図るため、4月17日(土曜日)に下流域の連合自治会(飾磨橋東、飾磨橋西、津田)が主体となった「船場川クリーン作戦」を実施しますのでお知らせします。
- 「船場川クリーン作戦」の概要
(1)日時 令和3年4月17日(土曜日)10時30分~12時00分 ※小雨決行
(2)場所 (二)船場川(思案橋~飯田南橋間)(別紙位置図参照)
(3)内容 水草(ホテイアオイ等)及びゴミの除去
※思案橋付近から構橋付近までは、船と護岸上からタモ網等を用い、構橋付近から飯田南橋付近までは、川の中からホテイアオイやゴミを回収予定
(4)参加者 約100名(地域住民、県・市職員、環境コンサルタント 等)
- その他
取材希望の方は、4月16日(金曜日)午後5時までに下記担当課へ連絡願います。
担当課:姫路土木事務所 河川砂防課 竹川 安井 TEL079-281-9483・9484