ここから本文です。
2021年9月29日
担当部署名/県立がんセンター総務部 直通電話/078-929-1151
第8回 放射線セミナーの開催について
最先端で活躍中の診療放射線技師、放射線診断科・治療科医師、呼吸器内科・外科医師からの講演と意見交換を行い、「肺がんの診断と治療」について理解を深める。また、わかりやすい講演を依頼し、一般市民や患者・家族、医療関係者の理解を深めます。
記
1 テーマ 「肺がんの診断と治療―update―」
2 日 時 令和3年10月30日(土曜日)午後2時00分~5時00分(開場 午後1時30分)
3 会 場 兵庫県民会館11階「パルテホール」神戸市中央区下山手通4-16-3
ただし、Web(Zoom)で参加することも可能です。
4 プログラム
◇ 開会第一部:診断
○「肺がんのミカタ!~それぞれの画像の成り立ちと特徴~」
宝塚市立病院 医療技術部 放射線治療室/中村憲治
○「肺がんの治療薬選択に役立つ画像とAIについて」
神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科/西尾瑞穂
第二部:治療
○「元気に長生きしている患者さんが増えてるなあ~延命効果を実感
できるようになった進行非小細胞肺癌に対する全身化学療法~」
神戸低侵襲がん医療センター 呼吸器腫瘍内科部長/秦 明登
○「肺癌治療における手術の役割、ほんとうに手術が今でも一番?」
~集学的治療と低侵襲手術~」
姫路医療センター 呼吸器外科医長/今西直子
〇「切らずに治そう、肺がんの放射線治療」
兵庫県立がんセンター 放射線治療科部長/辻野佳世子
意見交換・総合討論 進行:北播磨総合医療センター/足立秀治
◇ 閉会
5 参加申込み等
◇ 参加対象者 一般県民、患者・家族、医療関係者(会場定員75名)
◇ 申込方法 (会場参加の場合)
事前にメール、FAX、TEL等で、下記のところへ申し込みください。
(Web参加の場合)
URL又はGRコードから申込ください。
https://onl.tw/3r6SF3p
◇ 申込期限 令和3年10月29日(金)
◇ 入 場 料 無料
◇ 問合せ・申込先 兵庫県立がんセンター総務課
TEL:078-929-1151(代表)、FAX:078-929-2380
E-mail:jimukyoku@hyogo-ganshinryo.jp
◇ 共 催 兵庫県がん診療連携協議会、兵庫県放射線医会、兵庫県放射線技師会
◇ 後 援 兵庫県医師会、神戸市医師会、兵庫県看護協会、神戸新聞社