ホーム > まちづくり・環境 > 住宅・建築・開発・土地 > 地域整備・分譲(企業庁) > ひょうご小野産業団地の事業予定者の決定について

更新日:2022年10月28日

ここから本文です。

ひょうご小野産業団地の事業予定者の決定について

兵庫県企業庁と小野市が共同で整備している「ひょうご小野産業団地」について、企画提案協議方式により提案事業者を公募し、提案について審査を行った結果、地域貢献、環境への配慮、価格などを総合的に考慮して事業予定者を次のとおり決定しました。

これにより、令和元年度から分譲を開始した24.7㏊全て(8区画)完売となります。

事業予定者

区画

企業名

事業内容

土地申出価格

投資総額

雇用人数

A-2
(4.36㏊)

石原産業株式会社

(大阪市)

有機化学事業、生産技術研究所

1,390,000千円

72億円

100人

※最終応募(10月)のあった2者の中から決定

事業予定者問い合わせ先

石原産業株式会社 バイオサイエンス事業本部 業務企画部 電話06-6444-7152

参考 立地企業概要

区画

企業名

事業内容

分譲価格

投資総額

雇用人数

A-1

(4.58㏊)

藤原産業共同事業体

(三木市)

DIY用品営業用倉庫・集配送

12.3億円

29億円

95人

B-1

(2.38㏊)

タイヘイ株式会社

(千葉県)

食品製造

8.8億円

60億円

110人

B-2

(2.91㏊)

エフピコ小野建設共同事業体

(広島県)

食品容器選別・配送センター

9.4億円

75億円

55人

C-1

(1.67㏊)

植田住地株式会社

(稲美町)

営業用倉庫

5.3億円

27億円

12人

C-2

(2.04㏊)

大和ハウス工業株式会社

(大阪市)

賃貸物流施設

5.8億円

35億円

67人

C-3

(2.04㏊)

グリーン焙煎共同事業体

(神戸市)

コーヒー焙煎・カフェ・販売

5.9億円

22億円

30人

D

(4.80㏊)

株式会社エフピコ

(広島県)

食品容器製造

18.1億円

248億円

150人

 

【ひょうご小野産業団地位置図】

 

【ひょうご小野産業団地区画図】

お問い合わせ

部署名:企業庁 企業誘致課

電話:078-362-4326

FAX:078-362-4272

Eメール:kigyoyuchi@pref.hyogo.lg.jp