ホーム > まちづくり・環境 > 住宅・建築・開発・土地 > 地域整備・分譲(企業庁) > ドローン操縦・体験会 in 播磨科学公園都市

更新日:2020年11月5日

ここから本文です。

ドローン操縦・体験会 in 播磨科学公園都市

ドローン操縦

2019年7月30日実施状況

※都合により日程を変更しました(3日間⇒1日間)

いま話題のドローン。これからどんなことができるようになるのでしょう?ワクワクしますね!

ドローンを使ったお仕事をされている方や、新しいビジネスを作ろうとしている方から、ドローンの現状や

今後どうなるかの貴重なお話も聞ける体験会を開催します。

夏休みのお子さまの社会体験として、お気軽にご参加ください!

開催日時

2019年7月30日(火曜日) 14時~16時30分

※当初3日間で予定していましたが、都合により1日間としました。

内容

  • ドローンの操縦をしてみよう
  • ドローンで仕事をしている人のお話を聞こう
  • ドローンを使ったら何ができるかみんなで話し合おう ほか

参加対象

小学3年生 ~ 中学3年生

※保護者の方は参観していただくことができます。

募集人数

20人

開催場所

光都プラザ W棟 2F 事務室

兵庫県赤穂郡上郡町光都2丁目23-1

講師

RED DOT DRONE(レッドドットドローン) 三浦 望氏

Abendrot(アーベントロート) 藤城 達也氏

株式会社旭テクノロジー 濱元 光亮氏、梅田 泰代氏

コーディネーター

中脇 健児氏(場とコトLAB)

参加申込

以下のメールアドレスに必要事項を記載のうえお申し込みください。

chiikiseibi@pref.hyogo.lg.jp(兵庫県 企業庁地域整備振興課)

「参加者の氏名、学年」

「保護者(連絡先)の氏名、電話番号、ご参観の有無(予定で可)」

お問い合わせ

部署名:企業庁 地域整備振興課

電話:078-362-3850

FAX:078-362-4270

Eメール:chiikiseibi@pref.hyogo.lg.jp