ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉一般 > ユニバーサル社会 > ひょうごユニバーサル社会づくり推進大会・福祉のまちづくりセミナーのご案内

更新日:2019年7月3日

ここから本文です。

ひょうごユニバーサル社会づくり推進大会・福祉のまちづくりセミナーのご案内

兵庫県では、年齢、性別、障害の有無、文化等の違いに関わりなく、全ての人が地域社会の一員として尊重され、互いに支え合い、一人ひとりが持てる力を発揮して活動できる「ユニバーサル社会」をめざしています。ユニバーサル社会づくりを推進している個人や団体等を表彰するとともに、理解や気づきを拡げる「ユニバーサル社会づくり推進大会」及び「福祉のまちづくりセミナー」を開催します。

令和元年度のユニバーサル社会づくり推進大会と第27回福祉のまちづくりセミナーの内容は下記のとおりです。

皆様の参加お申し込みをお待ちしております。会場には、車いすスペースと要約筆記、手話通訳、ヒアリングループの準備をしています。

日時:令和元年7月30日(火曜日) 13時30分~16時25分ユニバマーク

会場:兵庫県公館 1階大会議室(神戸市中央区下山手通4-4-1)

参加費:無料

第1部 ひょうごユニバーサル社会づくり推進大会

 

時間: 13時30分~14時40分

内容:

  1. ユニバーサル社会づくりひょうご推進大会 総会
  2. 「ひょうごユニバーサル大使」委嘱式 濱田祐太郎氏
  3. みんなの声かけ運動応援協定 締結式
  4. ひょうごユニバーサル社会づくり賞 贈呈式

 

「ひょうごユニバーサル大使」のご紹介ページはこちらです。

みんなの声かけ運動についてはこちらをご覧ください。

ひょうごユニバーサル社会づくり賞についてはこちらをご覧ください。

濱田祐太郎さん

 

第2部 第27回福祉のまちづくりセミナー

時間: 14時50分~16時25分

内容:

  1. ひょうごノーリフティングケアモデル施設 認定証授与式
  2. 記念講演「兵庫のまちで手をつなぐユニバーサルな幸せの輪」 (トーク&ライブ)
    トーク「おかえり みずほの家 山中信彦氏」

娘の瑞穂さんの病気を機に、故郷丹波篠山市に。2003年、医療的ケア付きの小規模作業所紙ふうせん設立。2015年「短期入所みずほの家」を開設。長年にわたり、障がい者と地域をつなぐ活動に取り組む。ベストファーザー賞IN関西受賞など。山中信彦氏

 

ライブ「アコースティックデュオ ちめいど」

伊丹生まれ、丹波篠山育ちの兄弟メッセージデュオ。2006年、フジテレビめざましどようび主題歌全国オーディション優勝によりメジャーデビュー。人権学習としての講演や多分野にわたるテーマソング作成などの依頼も多く、各地でライブ活動を展開している。ちめいど様

お申込みについて

  • FAX、郵便でお申し込みの場合はチラシ裏面の参加申込書にご記入のうえ、FAX、郵便で7月16日(火曜日)までにお申し込みください。
    • ※万が一満席となった場合は先着順とさせていただきますので、ご了承ください。
  • その他  1.~3.をご希望の方は、申込時にご記入ください。
  1. 託児(一時保育):1歳半以上就学前までが対象です。
  2. 車いす席をご用意しています。(先着順)
  3. 手話通訳・要約筆記・ヒアリングループをご用意しています。

お問い合わせ

部署名:福祉部 ユニバーサル推進課

電話:078-362-4379

FAX:078-362-9040

Eメール:universal@pref.hyogo.lg.jp