ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 医療・保健衛生 > 地域医療介護総合確保基金事業(医療分)令和5年度の事業募集

更新日:2022年5月17日

ここから本文です。

地域医療介護総合確保基金事業(医療分)令和5年度の事業募集

兵庫県では、医療・介護サービスの提供体制改革を推進するため、平成26年度から消費税等の増収分を財源とする地域医療介護総合確保基金(本県名称「医療介護推進基金」)を創設して、(医療分)において医療分野を対象とした事業を実施しています。

令和5年度の事業募集

平成28年10月に策定された地域医療構想の実現のため、「地域医療構想調整会議」における検討を踏まえ地域(2次医療圏域)における課題に対応するための事業について、「地域事業」として予算化に向けた検討を進めていきます。

また、全県的な課題に対応する事業については「全県事業」として検討を進めていきます。

ついては、以下の事業区分によって、提出先及び提出期限が異なりますので確認のうえ、提出をお願いします。

提出期限・提出先

区分 提出期限・提出先
地域事業
地域(圏域)固有の課題解決のために実施する事業
(別紙の留意事項参照)
<主に医療機関や市町、地域別の団体等からの提案>

令和4年6月30日(木曜日)
地域医療構想調整会議の事務局
<健康福祉事務所(企画課)及び神戸市地域医療課>

別添の一覧のとおり

全県事業
主に全県的な課題解決に資する事業
<主に関係団体等からの提案>
令和4年8月31日(水曜日)
兵庫県医務課企画調整班

 

「地域医療構想調整会議」の意見を附して、県医務課へ提出するため、各圏域における地域医療構想調整会議の事務的機能担う健康福祉事務所及び神戸市地域医療課に提出願います。