更新日:2021年3月15日

ここから本文です。

財務書類(平成21年度)

平成21年4月から「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」が全面施行され、健全化判断比率及び資金不足比率のいずれかが一定水準を上回った自治体には、財政健全化計画等の策定が義務付けられました。

このように、地方自治体の財政運営にかかる責務は益々大きくなってきており、地方自治体には、現行会計制度に基づく決算データの公表に加えて、これまでの会計では見えにくいコストを明示すること、保有する資産・債務を正確に把握し、コスト分析や政策評価に活用することなどを目指して、より精緻な財務諸表を整備・開示することが必要とされています。

地方公会計改革について

今回の地方公会計改革は、平成18年8月に総務事務次官通知「地方公共団体における行政改革の更なる推進のための指針(地方行革新指針)」において「新地方公会計制度研究会報告書」で示された普通会計ベース及び連結ベースの財務書類4表(貸借対照表、行政コスト計算書、資金収支計算書、純資産変動計算書)を3年後ないし5年後までに整備すること、との方針に基づき進められています。

また、地方行革新指針では、資産・債務管理において、財務書類の作成・活用を通じて資産・債務に関する情報開示と適正な管理を一層進めるとともに、国の資産・債務改革も参考にしつつ、未利用財産の売却促進や資産の有効利用等を内容とする資産・債務改革の方向性と具体的な施策を3年以内に策定することとされています。

このような流れの中、地方自治体には、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」が全面施行されたことも踏まえ、平成21年度決算に基づき、新地方公会計モデル(基準モデル、総務省方式改訂モデル)による財務書類を作成のうえ、公表することが重要とされています。

新地方公会計制度での2つのモデル

基準モデルは、開始貸借対照表を固定資産台帳等に基づき作成すること、ストック・フロー情報を網羅的に公正価値で把握した上で、個々の取引情報を発生主義により複式記帳して作成することが前提であり、作成にあたっての当初の作業負担は大きいですが、書類の検証可能性が高くなります。

一方、総務省方式改訂モデルは、これまでの総務省方式とほとんど変わりませんが、各団体のこれまでの取組や作成事務の負担を考慮し、固定資産台帳や個々の複式記帳によらず、決算統計情報を活用し作成することとされており、整備が比較的容易であること等のメリットがある反面、公有財産等の貸借対照表計上額に精緻さを欠くという課題があります。このため、資産の有効活用等の目的達成には、売却可能資産から優先して固定資産台帳を整備し、以後段階的に整備していく等、継続して精緻化を図ることとされています。

参考

市町名をクリックすると各市町の財務書類を閲覧することができます。

基準モデル

総務省改訂

方式モデル

未公表又は
未作成

西宮市(外部サイトへリンク)

姫路市(外部サイトへリンク)

赤穂市(外部サイトへリンク)

篠山市(外部サイトへリンク)

稲美町(外部サイトへリンク)

新温泉町(外部サイトへリンク)

多可町

丹波市(外部サイトへリンク)

尼崎市(外部サイトへリンク)

西脇市(外部サイトへリンク)

養父市(外部サイトへリンク)

播磨町(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

明石市(外部サイトへリンク)

宝塚市(外部サイトへリンク)

南あわじ市(外部サイトへリンク)

市川町(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

洲本市(外部サイトへリンク)

高砂市(外部サイトへリンク)

朝来市(外部サイトへリンク)

福崎町(外部サイトへリンク)

 

 

 

芦屋市(外部サイトへリンク)

川西市(外部サイトへリンク)

淡路市(外部サイトへリンク)

神河町(外部サイトへリンク)

 

 

 

伊丹市(外部サイトへリンク)

小野市(外部サイトへリンク)

宍粟市(外部サイトへリンク)

太子町(外部サイトへリンク)

 

 

 

相生市(外部サイトへリンク)

三田市(外部サイトへリンク)

加東市(外部サイトへリンク)

上郡町(外部サイトへリンク)

 

 

 

豊岡市(外部サイトへリンク)

加西市(外部サイトへリンク)

たつの市(外部サイトへリンク)

佐用町(外部サイトへリンク)

 

 

 

加古川市(外部サイトへリンク)

三木市(外部サイトへリンク)

猪名川町(外部サイトへリンク)

香美町(外部サイトへリンク)

 

 

お問い合わせ

部署名:総務部 市町振興課

電話:078-362-3093

FAX:078‐362-3907

Eメール:shichoushinkouka@pref.hyogo.lg.jp