ここから本文です。
県民局再編により平成26年4月1日から、光都土木事務所まちづくり建築課が姫路土木事務所に、豊岡土木事務所まちづくり建築第2課[八鹿庁舎]が豊岡土木事務所[豊岡総合庁舎]に統合されます(2月定例県議会の議決を経て正式決定)。
つきましては、相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、上郡町、太子町、佐用町、養父市、朝来市内に主たる営業所を置く建設業者の「建設業許可申請」「経営事項審査申請」等の申請受付窓口が下記のとおり変わりますのでお知らせします。
平成26年4月1日より、相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、上郡町、太子町、佐用町、養父市、朝来市内に主たる営業所を置く建設業者については、1.~4.の申請・届出の受付窓口が下表のとおり変わりますのでご留意ください。
なお、申請受付窓口の変更に伴い、建設業許可申請書類の閲覧所も同様に変わります。
主たる営業所の所在地 | 申請受付窓口 (平成26年3月31日まで) |
土木事務所の所在地及び 問い合わせ電話番号 |
---|---|---|
相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、上郡町、太子町、佐用町 | 光都土木事務所まちづくり建築課 | 赤穂郡上郡町光都2-25 電話:0791-58-2258 |
養父市、朝来市 | 豊岡土木事務所まちづくり建築第2課 (八鹿庁舎) |
養父市八鹿町下網場320 電話:079-662-2266 |
主たる営業所の所在地 | 申請受付窓口 (平成26年4月1日から) |
土木事務所の所在地及び 問い合わせ電話番号 |
---|---|---|
相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、上郡町、太子町、佐用町 | 姫路土木事務所建設業課 | 姫路市北条1-98 電話:079-281-9566 |
養父市、朝来市 | 豊岡土木事務所まちづくり建築第2課 (豊岡総合庁舎) |
豊岡市幸町7-11 電話:0796-26-3756 |
その他の地域(相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、上郡町、太子町、佐用町、養父市、朝来市以外の地域)については、申請受付窓口の変更はありません。
お問い合わせ
このページは建設業室が作成していますが、知事許可の新規・更新申請、各種変更届の書き方、閲覧等に関するお問い合わせにつきましては、申請者の本社(本店)所在地を管轄する下記の各土木事務所にお願いします。(建設業法の解釈等については建設業室でも対応します)
神戸土木事務所 建設業課 078-737-2195 西宮土木事務所 建設業課 0798-39-1545 宝塚土木事務所 建設業課 0797-83-3193
加古川土木事務所 建設業課 079-421-9405 加東土木事務所 まちづくり建築課 0795-42-9409
姫路土木事務所 建設業課 079-281-9566 豊岡土木事務所 まちづくり建築第2課 0796-26-3756
丹波土木事務所 まちづくり建築課 0795-73-3863 洲本土木事務所 まちづくり建築課 0799-26-3246
部署名 県土整備部県土企画局建設業室 電話:078-362-9249 FAX:078-362-3840 Email:kensetsugyo@pref.hyogo.lg.jp