ここから本文です。
2021年8月18日
担当部署名/企画県民部地方機関消費生活総合センター学習交流推進課 直通電話/078-302-4001
メディアでおなじみの各分野のスペシャリストに、楽しく、安心して生きるためのとっておきのお話しをしていただきます。 「終活」・「だまされないための極意」・「おカネで不幸にならないための秘けつ」など話題の内容が満載です。 ご自宅からZoomで簡単にご参加いただけますので、普段着でコーヒー・紅茶を片手にいかがですか? 1回のみの参加もOKです。
1 テーマ・日時・講師
(1)テーマ
自分のための「終活」と大切な方への「終活サポート」
・概要
人生100年時代、「終活」が注目されています。お葬式やお墓、そして身の回りのことについて、どのように終活をすすめていけばよいのでしょうか。自分のため、大切な方のために元気なうちにどう備えるか、「終活」に関する多数の著書をお持ちの小谷みどり氏にポイントをお話しいただきます。
・日 時
令和3年9月19日(日曜日) 10時30分~12時
・講 師
一般社団法人シニア生活文化研究所 代表理事 小谷 みどり氏
(2)テーマ
~自分だけは大丈夫!と思っていませんか?~ だます・だまされる心理
・概要
様々な詐欺や悪質商法が後を絶ちませんが、「自分だけは大丈夫!」「まだ若いから、だまされるはずがない!」と思っていませんか?「人はどのようにだまされるのか」 という研究を長年行っている西田公昭氏に、心理学からみる予防対策についてお話しいただきます。
・日 時
令和3年9月25日(土曜日) 10時30分~12時
・講 師
立正大学心理学部対人・社会心理学科 教授 西田 公昭氏
(3)テーマ
~悪質商法に負けない!~ 知らんとアカン!おカネのこわ~い話
・概要
悪質商法にだまされず、賢くおカネと付き合って、楽しくおもしろい人生を過ごしたいですね。そのためには、おカネのことをよく知って、おカネで不幸にならない事が大切!人生において切っても切れないおカネの話を、ファイナンシャル・プランナーいちのせ かつみ氏の爆笑トークで!
・日 時
令和3年11月20日(土曜日) 10時30分~12時
・講 師
生活経済ジャーナリスト いちのせ かつみ氏
2 対 象
兵庫県在住・在勤・在学の方
3 募集人数
各回200名
4 申込方法
WEB申込みサイトより ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
5 参加費
無料
6 問い合わせ先
〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-2
兵庫県立消費生活総合センター 消費生活情報プラザ
電話:078-302-4001