丹波焼の里と篠山城下町を結ぶ直通バスの運行
2021年8月27日
担当部署名/企画県民部地方機関兵庫陶芸美術館企画・事業課
直通電話/079-597-3961
1 趣 旨
兵庫陶芸美術館、丹波焼の里をより多くの方が来訪できる環境整備を進めるため、丹波篠山市内の2つの日本遺産「丹波篠山デカンショ節(篠山城下町)」と 「きっと恋する六古窯(丹波焼の里)」をつなぐ直通バスを、当館と丹波篠山市が共同し、期間限定で運行します。
2 事業概要
(1)運行期間
令和3年9月4日(土曜日)~11月28日(日曜日)の土曜・日曜・祝日 計30日間
(2)運行ルート停留カ所及び運行日・ダイヤ
別紙チラシのとおり
※主な停留箇所 兵庫陶芸美術館~こんだ薬師温泉~JR篠山口駅~篠山城下町
(3)運 賃
区間最大 500円
(4)運行業者
神姫グリーンバス株式会社
3 利用者の特典
(1)兵庫陶芸美術館入館料の割引
団体割引適用(他の割引と併用不可)
(2)丹波伝統工芸公園「陶(すえ)の郷(さと)」
入園料無料(参考:入園料 大人200円)
陶芸教室「粘土細工」「絵付け」を半額サービス
(3)こんだ薬師温泉「ぬくもりの郷」
入浴料(中学生以上 700円→400円、他の割引と併用不可)
お土産券 100円分(大人のみ)
(4)篠山城大書院の割引
甲冑体験料(大人 1,000円→900円、小人 500円→450円)
(完全予約制(当日予約可※都合によりお断りする場合があります。)・別途入館料が必要)
(5)丹波古陶館入館料の割引
入館料100円引(大人のみ適用 700円→600円 ※他の割引と併用不可)
4 直通バス運行期間中の兵庫陶芸美術館展覧会情報
・特別展「ザ・フィンランドデザイン展-自然が宿るライフスタイル-」
令和3年9月11日(土曜日)~11月28日(日曜日)
・テーマ展「丹波焼の世界 season5」
令和3年3月13日(土曜日)~令和4年2月27日(日曜日)
5 問い合わせ
兵庫陶芸美術館
企画・事業課(丹波篠山市今田町上立杭4、TEL:079-597-3961)
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、直通バスを運休する場合があります。