兵庫県内各地域で、伝統的建築物や自然風景といった地域固有の資源と芸術を融合したアートフェスティバルが開催されています。また、芸術の力を使って、まちおこしにつなげようとするアートプロジェクトも数多く存在します。
こうした県内の芸術祭やアートプロジェクト等が連携し、相互に情報発信しながら、アートの魅力を発信しようと「アートde元気ネットワークひょうご」の取組みを進めています。
この度、その魅力を紹介する冊子を発行しました。県内各地で開催される芸術祭に、ぜひ足をお運びください。
1 冊子概要
アートde元気ネットワークひょうご2021(A5版、カラー、12P)
2 主な配布先
県立美術館などの文化施設、道の駅、各県民局・県民センター県民交流室等
3 開催される芸術祭(開催日順)
(1)豊岡アートシーズン
場所
豊岡市全域
日時
【春夏期】開催中~9月30日(木曜日)【秋冬期】10月1日(金曜日)~2022年3月31日(木曜日)
問合せ先:Toyooka Art Season 事務局
TEL:0796-23-1160
http://toyooka-artseason.jp(2)六甲ミーツ・アート 芸術散歩2021
場所
六甲山上施設全12会場
日時
9月11日(土曜日)~11月23日(火・祝)
※9月13日(月曜日)・9月27日(月曜日)及び10月の毎週月曜休業日
問合せ先
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2021インフォメーション
TEL:078-891-0048
https://www.rokkosan.com/art2021/(3)木彫フォークアートおおや
場所
おおやホール(養父市大屋町山路7)
日時
9月17日(金曜日)~10月3日(日曜日)
問合せ先
木彫フォークアートおおや事務局
TEL:079-669-0120
https://mfa-oya.com https://www.facebook.com/mokutyou.folk.art/(4)丹波篠山・まちなみアートフェスティバル
場所
丹波篠山市河原町妻入商家群
日時
9月18日(土曜日)~10月24日(日曜日) ※毎週末 金・土・日・祝日開催
問合せ先
丹波篠山・まちなみアートフェスティバル実行委員会
TEL:079-552-2524
http://sasayama-art.com/iraka(5)下町芸術祭
場所
長田区南部、兵庫区南部
日時
10月9日(土曜日)~10月24日(日曜日)
問合せ先
新長田アートコモンズ実行委員会
TEL:078-647-7430
http://shitamachi-art.com/(6)のせでんアートライン
場所
能勢電鉄沿線(川西能勢口駅~妙見口駅、妙見山一帯など)
日時
10月30日(土曜日)~11月23日(火・祝)
問合せ先
のせでんアートライン 妙見の森実行委員会
TEL:072-792-7716
http://www.noseden-artline.com(7)たつのアートシーン2021
場所
ゐの劇場(たつの市龍野町上川原82)ほか市内各地会場
日時
11月3日(水・祝)~11月29日(月曜日)
問合せ先
NPO法人ひとまちあーと
TEL:0791-63-5001
(8)あさご芸術の森アートフェスティバル
場所
あさご芸術の森美術館周辺(朝来市多々良木739-3)
日時
2022年3月(予定)
問合せ先
あさご芸術の森美術館
TEL:079-670-4111
4 アートde元気ネットワークひょうご推進会議会員
六甲山観光株式会社、新長田アートコモンズ実行委員会、のせでんアートライン妙見の森実行委員会、 NPO法人ひとまちアート、豊岡市、木彫フォークアートおや実行委員会、あさご芸術の森美術館、丹波・篠山まちなみアートフェスティバル実行委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、神戸市、神戸市民文化振興財団、兵庫県
5 問合せ先
アートde元気ネットワークひょうご推進会議事務局
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県芸術文化課内
TEL:078-362-3171 FAX:078-362-4260
https://hyogo-artdegenki.jp