ここから本文です。
丹波地域では、丹波県民局、柏原公共職業安定所、丹波篠山市、丹波市、丹波篠山市商工会、丹波市商工会、丹波雇用開発協会等による「丹波地域人材確保協議会」を設置し、若者の地域定着やU・I・Jターンを促進しています。
高校生については、「高校生対象企業紹介セミナー」の開催等を通じて地元就職の取組を進めていますが、大学生等の採用・就職に関しては売り手市場が続く中、丹波地域企業の大学生に対する認知度の向上が課題となっています。
このため、「就職フェア」「企業紹介フェア」の開催等を通じ、企業と大学生とのマッチングを支援するとともに、企業と大学等とのパイプづくりを支援し、優秀な人材の確保を図り、地域のさらなる活性化を進めていきます。
丹波地域人材確保協議会の主な事業の開催状況は、下記のとおりです。
将来、地域の担い手となる新規高等学校卒業予定者の地元企業への就職促進を図るため、管内及び近隣の高等学校の進路指導担当教諭と企業の人事担当者が情報交換を行なう懇談会を開催した。
◇日時 令和元年5月17日(金曜日)14時00分~16時00分
◇場所 丹波の森公苑
◇内容 (1)講演『県立氷上特別支援学校「卒業後の進路について」』
(2)名刺交換・情報交換
《参加企業 60社 参加高等学校 16校》
地域の将来を支える若者の丹波地域への定着を図るため、丹波地域の高校生を対象に地元企業の魅力を紹介する企業説明会を開催した。
◇日時・場所 令和元年5月8日(水曜日)13時45分~15時35分 四季の森生涯学習センター
◇日時・場所 令和元年5月30日(木曜日)13時40分~15時30分 丹波市立春日文化ホール
◇内容 (1) 参加企業による5分間のプレゼンテーション
(2) 質疑応答
《参加企業 各日17社 参加学生 合計427名》
UIJターン就職等の促進を図り、丹波地域における若者労働力を確保するため、令和2年3月新規大学等卒業予定者及び既卒者(平成29年3月以降)等を対象とした就職面接会を開催した。
◇日時 令和元年8月16日(金曜日)13時30分~15時30分
◇場所 丹波市立春日文化ホール
◇内容 (1) 就職面接会
(2) 丹波篠山市・丹波市による移住相談
(3) ハローワークによる就職相談
《参加企業 24社 参加学生等 21名》
丹波地域へのUIJターン希望者に対して、「住まい」と「仕事」の両面から支援する就職面接会を帰省時期などに合わせて開催した。
◇日時・場所 平成30年8月14日(火曜日)13時30分~15時30分 丹波市立春日文化ホール
◇日時・場所 平成31年1月23日(水曜日)13時30分~15時30分 丹波篠山市立丹波篠山市民センター
◇内容 (1) 就職面接会
(2) 丹波篠山市・丹波市による移住相談
(3) ハローワークによる就職相談
《参加企業 8月23社、1月20社 参加求職者 8月17名、1月26名》
新規大学等卒業予定者のUIJターン就職等の促進を図るため、阪神間の大学の就職担当者と丹波地域の企業の採用担当者による就職情報交換会を開催した。
◇日時 平成31年2月25日(月曜日) 14時00分~16時00分
◇場所 神戸ポートピアホテル
◇内容 (1) 映像上映「丹波の森の姿」
(2) 名刺交換・情報交換
《参加企業 25社 参加大学等 21校》
地元企業への就職促進を図るため、大学3年生等の令和2年3月新規大学等卒業予定者等を対象とした丹波地域の企業による説明会を開催した。
◇日時 平成31年3月22日(金曜日)13時00分~15時30分
◇場所 丹波篠山市立丹波篠山市民センター
◇内容 (1) 参加企業による90秒間スピーチ
(2) 各企業ブースでの説明
(3) 若者しごと倶楽部、ハローワークによる相談
《参加企業 30社 参加学生等 9名》
お問い合わせ