ホーム > 2025年1月記者発表資料 > 新潮流セミナー 地域経営とランドスケープ~都市近郊農村の可能性を考える~

ここから本文です。

新潮流セミナー 地域経営とランドスケープ~都市近郊農村の可能性を考える~

記者発表日時:2025年1月29日10時

担当部署名/淡路景観園芸学校普及指導課  直通電話/0799-82-3125

県立兵庫県立淡路景観園芸学校では、「世界と交流」「地域と協働」をキーワードに、緑・景観・地域経営に関するセミナーを開催しています。
2024年度第2回目の本セミナーでは「都市近郊農村の可能性を探る」をテーマに、台湾で農村ライフスタイルの提供を通じ、国内外新規帰農者の育成、食育、農業政策、環境問題、地域創生等に取り組む、頼青松氏(慢島生活有限会社代表)にご講演いただきます。
日本では農村部の人口減少は進む一方、若者の移住者も増えつつあります。都会の若者が農に求めるライフスタイルとは、それが人と農村をどのように元気にしていくのか、頼氏による台湾の先進的取り組みをもとにお話しいただきます。

1.日時:2025年2月28日(金曜日)18時30分~20時00分

2.会場:東遊園地 URBAN PICNICラウンジ(神戸市中央区加納町6-4-1)

3.内容

(1)講演

テーマ:「台湾・宜蘭における都会人向け半農半Xプログラム」

講師:頼青松氏(慢島生活有限会社代表)

(2)ディスカッション

司会:新保奈穂美(県立淡路景観園芸学校 主任景観園芸専門員/県立大大学緑環境景観マネジメント研究科 准教授)

総括:柴田昌三(県立淡路景観園芸学校 学長)

4.開催方法:対面・オンライン開催

5.申し込み:対面・オンラインともに下記ウエブサイトまたはチラシ二次元コードから申し込み 

https://forms.gle/xdn8yeGaa3cHN9ze7

6.申込期限:2025年2月27日(金曜日)

7.問い合わせ:seminar@awaji.ac.jp