ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 広聴 > パブリックコメント > 県民意見提出手続(パブリック・コメント手続)について

更新日:2023年12月1日

ここから本文です。

県民意見提出手続(パブリック・コメント手続)について

兵庫県では、県行政の基本的な事項を定める計画、方針等の立案段階において、趣旨、内容等を県民の皆様に公表し、多様な意見を幅広く聴取し、提出された意見を考慮して、生活者の視点に立った計画等を作成することにより、

  1. 県政運営における公正の確保と透明性の向上
  2. 県民に対する説明責任の向上
  3. 県民とともに歩む参画と協働の県政を推進

するため、平成14年4月10日に「県民意見提出手続(パブリック・コメント手続)実施要綱」を制定し、その効果的な運用を図っています。

平成17年度に実施した「県民の参画と協働の推進に関する条例」附則による施策の効果の検証結果を踏まえて平成18年4月1日に改正した要綱等に基づき、柔軟でより実効性の高い制度として運用しています。

1.現在ご意見募集中の案件

次の案件について、県民の皆さんのご意見を募集しております。(公表日の新しいものから順に並べています。)

資料は各地域の県民情報センターで閲覧できます。

(1)全県を対象とする案件

高等学校等就学支援金の支給に関する事務にかかる特定個人情報保護評価書(外部サイトへリンク)

公表日

提出期限

提出・問い合わせ先・公表資料の入手方法

備考

令和5年11月9日 令和5年12月8日 兵庫県教育委員会事務局財務課
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
FAX 078-362-3960
E-mail zaimuka@pref.hyogo.lg.jp
 

第4期「ひょうご教育創造プラン(兵庫県教育基本計画)」(素案)(外部サイトへリンク)

公表日

提出期限

提出・問い合わせ先・公表資料の入手方法

備考

令和5年11月14日

令和5年12月4日 兵庫県教育委員会事務局教育企画課
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
FAX 078-362-4283
E-mail kyouikukikaku@pref.hyogo.lg.jp
 

ひょうごインフラ整備基本方針(案)

公表日

提出期限

提出・問い合わせ先・公表資料の入手方法

備考

令和5年11月27

令和5年12月18日

土木部技術企画課
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
FAX 078-362-4433
E-mail gijyutsu@pref.hyogo.lg.jp
 

暴力団排除条例等の一部改正案について(外部サイトへリンク)

公表日

提出期限

提出・問い合わせ先・公表資料の入手方法

備考

令和5年12月1日

令和5年12月21日

兵庫県警察本部暴力団対策課
〒650-8510
兵庫県神戸市中央区下山手通5-4-1
FAX 078-341-5351
E-mail boutai@police.pref.hyogo.lg.jp
 

(2)特定の地域を対象とする案件

兵庫県自動車排出窒素酸化物及び自動車排出粒子状物質総量削減計画(案)(外部サイトへリンク)

公表日

提出期限

提出・問い合わせ先・公表資料の入手方法

備考

令和5年11月27日

令和5年12月18日 環境部水大気課
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
FAX 078-362-3966
E-mail mizutaiki@pref.hyogo.lg.jp
神戸
阪神南
阪神北
東播磨
中播磨
西播磨

 

2.ご意見募集結果公表準備中の案件

ご意見の募集が終了し、結果公表準備中の案件を公表しています。

案件名

担当課室等

住民基本台帳ネットワークに関する事務特定個人情報保護評価書(全項目評価書案) 総務部市町振興課
第2種特定鳥獣(カワウ)管理計画 環境部自然鳥獣共生課
泊川水系河川整備基本方針(案) 東播磨県民局加古川土木事務所
河川砂防課

3.ご意見募集結果(ご意見の概要とこれに対する本県の考え方及び決定内容)

県民の皆さんからご意見を募集しました次の案件について、いただいたご意見の概要と、これに対する兵庫県の考え方および決定した内容を公表しています。(公表日の新しいものから順に並べています。)

(1)全県を対象とする案件

○瀬戸内海の環境の保全に関する兵庫県計画の変更について(外部サイトへリンク)

結果公表日

担当課室等

令和5年12月1日

環境部水大気課

○兵庫県建築物木材利用促進方針(案)について

結果公表日

担当課室等

令和5年11月9日

農林水産部林務課

○「兵庫県ため池の保全等に関する推進方針」の第2期推進期間の重点施策の策定

結果公表日

担当課室等

令和5年7月14

農林水産部農地整備課

○兵庫県再犯防止推進計画(案)

結果公表日

担当課室等

令和5年7月5日

県民生活部くらし安全課

(2)特定の地域を対象とする案件

○石屋川水系・住吉川水系・天上川水系河川整備基本方針案

結果公表日

担当課室等

令和5年7月25日

神戸県民センター神戸土木事務所河川課

4.参考(パブリック・コメント手続を実施しないこととした案件)

迅速性、緊急性を要したものなど、パブリック・コメント手続を実施しない案件を公表します

案件名

担当課室等

(現在該当する案件はありません)

 

5.ご意見募集予定の案件

次の案件について、ご意見募集を予定しております。

ただし、掲載案件は現時点でのものですので、状況変化により、募集時期等の変更や記載されていない案件が実施される場合があります。

近日中(向こう1ヵ月程度内)にご意見募集を行う予定のある案件

兵庫県パートナーシップ制度(仮称)の骨子案

公表予定時期

担当課室等

令和5年12月上旬

県民生活部総務課人権推進室

兵庫県健康づくり推進実施計画(第3次)(案)

公表予定時期

担当課室等

令和5年12月中旬

保健医療部健康増進課

兵庫県特別支援教育第四次推進計画(素案)

公表予定時期

担当課室等

令和5年12月中旬

教育委員会事務局特別支援教育課

「ひょうご消費生活プラン(案)」に関するパブリック・コメント

公表予定時期

担当課室等

令和5年12月中旬

県民生活部県民躍動課

 

お問い合わせ

部署名:県民生活部 県民躍動課
電話:078-362-3996
FAX:078-362-3908
Eメール:kenminyakudou@pref.hyogo.lg.jp