ホーム > 2025年8月記者発表資料 > 令和7年度淡路子育て応援ネットワーク交流会 (兼淡路地域SOSキャッチ専門研修)の開催について

ここから本文です。

令和7年度淡路子育て応援ネットワーク交流会 (兼淡路地域SOSキャッチ専門研修)の開催について

2025年8月29日

担当部署名/淡路県民局県民躍動室県民課  直通電話/0799-26-2081

1.概要

淡路地域で子育て家庭の応援活動を進めている「子育てネットワーク」のメンバーの交流と、関係団体の連携協力を図るため、淡路子育て応援ネットワーク交流会を開催します。

なお、この交流会は、地域の大人たちが子育て家庭の親子が発するSOS(虐待・育児不安・ひきこもり・問題行動等)をキャッチし、関係機関に連絡する等、地域ぐるみで子育て家庭を支援するためのSOSキャッチ専門研修を兼ねています。


2.日時

令和7年10月9日(木曜日)13時30分~15時30分 (会場受付13時00分~)


3.場所

兵庫県洲本総合庁舎3階会議室(洲本市塩屋2-4-5)


4.内容

(1)事例報告

テーマ:子ども虐待の現状への理解

報告者:中央こども家庭センター洲本分室課長 中川 由紀子 氏

(2)講演

演題:「こども虐待の現状を理解し、予防・対応を地域で考える」

講師:武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 社会福祉学科 教授 倉石 哲也 氏


5.定員

60名(先着順)


6.参加費

無料


7.申込方法

チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは電子メールにてお申し込みください。


8.申込期限

令和7年9月26日(金曜日)


9.協力

兵庫県中央こども家庭センター


10.問い合せ先

兵庫県淡路県民局 県民躍動室 県民課

656-0021 洲本市塩屋2-4-5

TEL:0799-26-2086

FAX:0799-24-6934