ここから本文です。
記者発表日時:2025年7月24日10時
担当部署名/県立はりま姫路総合医療センター総務課 直通電話/079-263-8036
「はり姫」では毎月、「アクリエひめじ」と連携し、市民の皆さまに向けて、未病・予防の観点から健やかな暮らしのヒントをお届けする【はり姫健康講座】を開催しています。
8月の講座では、「意外に身近な脳神経の病気」をテーマに、ふらつき、ピクつき、頭痛、しゃべりにくさ、しびれ、物忘れ、耳鳴り、めまいなどの症状について、脳神経外科医の視点から分かりやすく解説いたします。
「その症状、実は脳外科で改善するかも?」という気づきのきっかけとして、健康づくりを考える機会にしていただければ幸いです。
令和7年8月8日(金)14:00~15:00頃
アクリエひめじ(姫路市神屋町143-2)
相原 英夫(脳神経外科・診療科長)
「意外に身近な脳神経の病気」
不要・無料
アクリエひめじ TEL:079-263-8082(9:00~18:00)
令和7年9月4日(木)14:00~
講師:圓尾 明弘(整形外科・部長)
テーマ:怪我と向き合う~「元の生活に戻りたい」を叶えるために~
健康講座inはり姫 ~来て、見て、知って。研修医が語る健康情報~
日時:令和7年8月1日(金)14:00~14:45頃
会場:県立はりま姫路総合医療センター教育研修棟1階 講堂
内容:若手医師が、身近な病気や日常生活でのワンポイントアドバイスを分かりやすく、コンパクトに講演します。