ホーム > 2025年1月記者発表資料 > 令和6年度「東播磨青少年本部の賞」の表彰について

ここから本文です。

令和6年度「東播磨青少年本部の賞」の表彰について

2025年1月30日

担当部署名/東播磨県民局県民躍動室県民課(東播磨青少年本部)  直通電話/079-421-9105

公益財団法人兵庫県青少年本部では、「一人ひとりの青少年のすこやかな成長」のために行政や民間との協働による多様な青少年健全育成活動を推進しています。

このたび、その地方本部である東播磨青少年本部では、東播磨地域において、青少年健全育成に貢献した12名の個人に対し、下記のとおり「東播磨青少年本部の賞」を授与します。


1 日時 

令和7年2月12日(水曜日)14時00分~16時00分

 ※「東播磨青少年健全育成セミナー」の席上にて表彰

2 場所 

SHOWAグループ市民会館 小ホール

〒675-0031 加古川市加古川町北在家2000番地 

3 主催 

東播磨青少年本部

4 受賞者

 個人12名(別紙名簿のとおり)

5 東播磨青少年健全育成セミナーの内容

 14時00分 開会

 14時10分  「東播磨青少年本部の賞」表彰式 

 14時50分 講演「みんなで取り組む子どもの安全安心」

 ニシカワ食品株式会社顧問 西岡 敏成 氏

 (経歴)

 加古川警察署長

 姫路警察署長

 関西国際大学人間科学部教授 など

 16時00分 閉会

 【参考:東播磨青少年本部の賞について】

 この賞は、東播磨地域の青少年健全育成に貢献した個人、団体の功績並びに青少年、青少年団体の奉仕活動等を顕彰し、青少年健全育成活動の一層の推進を図るもので、昭和63年度から実施しています。