ホーム > 2025年8月記者発表資料 > 柿の実オーナーの募集について

ここから本文です。

柿の実オーナーの募集について

2025年8月27日

担当部署名/(公財)兵庫県生きがい創造協会  直通電話/079-424-3380

「柿の実オーナー制度」は、(公財)兵庫県生きがい創造協会高齢者園芸センターの果樹園で栽培する柿の木について、柿の木ごとに利用契約を結び、契約した柿の実をオーナーが収穫し、持ち帰ることができる制度です。

 オーナーになることで自分の柿の実の育成状況に思いを馳せ、収穫時には自分の手で果実を手にする喜びが得られます。

 今回、柿の実の収穫を思う存分楽しんでいただくため、柿の実オーナーを下記により募集します。


1 募集本数:約50本

 ※オーナー契約は、柿の木1本につき1口で複数の口数の申込みも可能。

2 柿の品種:平核無(ひらたねなし)

 ※渋柿ですが、種がなく食べやすく、渋抜きが容易な品種です。

3 収穫期間:令和7年9月19日(金曜日)~10月31日(金曜日)

4 オーナー会費:5,000円~20,000円

 ※柿の木1本につき1口。柿の木1本の利用料は、木ごとに異なるため、申し込んでいただくご希望の利用料により木を選定します。

5 募集期間:令和7年8月18日(月曜日)~9月5日(金曜日)先着順

6 申し込み先

(公財)兵庫県生きがい創造協会

 高齢者園芸センター 

住所:加古川市野口町水足1984-62

電話:079-426-5682 FAX:(電話と同じ)

または

兵庫県生きがい創造協会

住所:加古川市平岡町新在家902-3

電話:079-424-3380 FAX:079-424-3475