ここから本文です。
2025年8月27日
担当部署名/東播磨県民局県民躍動室地域振興課 直通電話/079-421-9063
東播磨地域を象徴する「ため池群と水路網」を地域の財産として、“守り、活かし、次世代に継承する”ため、多様な主体の参画と協働のもと、地域全体を“まるごと博物館”とする「いなみ野ため池ミュージアム」を平成14年度より展開しています。
令和5年2月にひょうごフィールドパビリオンの認定を受け、令和7年5月からはため池等への来訪者に向けて、明石高専と連携し開発したアプリ
「ため池GO!」の運用を開始しています。さらにアプリの普及や利用促進を図るため、第2弾となるデジタルスタンプラリーの第2弾が始まります。東播磨を象徴する個性豊かなため池に、来て・見て・学び・体験できるワクワクを提供します。
1 実施期間: 第2弾 令和7年8月18日(月曜日)~9月30日(火曜日)
2 会場: 東播磨管内のため池〈32カ所〉
3 主催: いなみ野ため池ミュージアム運営協議会
4 内容:
・ため池等のスポットを巡り、アプリ内でスタンプを集める
・実施期間内にスタンプが5つ集めると各回250人にお買い物券をプレゼント
(JA兵庫南直売所 にじいろふぁ~みんでお買い物券と交換)
5 協力:JA兵庫南
6 問い合せ: いなみ野ため池ミュージアム運営協議会事務局
(東播磨県民局県民躍動室地域振興課水辺地域づくり担当内)
TEL079-421-9026 FAX079-424-9977
※「ため池GO!」とは
ため池を巡り、生態系について学べる携帯ゲームアプリです。
デジタルスタンプ・ため池ガチャ・生き物コレクション、ランキング機能などがあります。