「ひょうごフードドライブin東播磨」の開催
2025年9月25日
担当部署名/東播磨県民局県民躍動室県民課
直通電話/079-421-9130
1 概要
- 家庭で余っている食品や日用品等を必要としている団体等に寄付するフードドライブ運動を実施します。
- 持ち寄っていただいた食品等はNPO法人フードバンクはりまに提供し、同法人から生活困窮者や福祉施設等に届けていただきます。
- 「フードドライブ」は、食品ロス削減を図る手段の一つでもあり、県民一人一人が取り組むことができる活動です。消費する予定がない食品や日用品がありましたら、持ち寄りをお願いします。
2 日時及び場所
- 令和7年10月3日(金曜日) 10時から16時まで
- 兵庫県加古川総合庁舎1階 多目的パフォーマンススペース「たぱす」
(加古川市加古川町寺家町天神木97-1)
3 対象食品・調味料
- 未開封のもの
- 賞味期限まで1ヶ月以上あるもの
- 常温保存のもの
- 日本語表記があるもの
- 成分又はアレルギー表示のあるもの
- 製造者又は販売者が表示されているもの
※アルコール(調味料は除く)、手作り品は対象外です。
【特に喜ばれる食品】 ●米 ●乾麺 ●カップ麺 ●レトルト食品 ●缶詰 ●野菜、果物 | |
4 対象日用品
- トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用品、洗濯用・台所用洗剤、紙オムツ(大人用・子供用)等の消耗品
5 主催
兵庫県東播磨県民局、NPO法人フードバンクはりま