ホーム > 2025年9月記者発表資料 > 兵庫県いなみ野学園公開講座「蓬莱大介 氏 講演会」を開催します

ここから本文です。

兵庫県いなみ野学園公開講座「蓬莱大介 氏 講演会」を開催します

2025年9月25日

担当部署名/(公財)兵庫県生きがい創造協会・いなみの学園  直通電話/079-424-3380

1 趣旨

公益財団法人兵庫県生きがい創造協会では、兵庫・日本の歴史や政治、文化・芸術、健康・福祉、災害などに関する有識者からの講話を通じて、「主体的に学び続ける県民」としての見識を深める機会として、「いなみ野学園公開講座」を毎年開催しています。

今年度は、気象予報士・防災士の蓬莱大介さんをお迎えし、自然災害に対する備えなどをわかりやすく解説していただきます。

2 概要

(1) 開催日時 令和7年12月7日(日曜日) 午後2時から同3時40分まで

(2) 開催場所 兵庫県いなみ野学園・大講堂 (加古川市平岡町新在家902-3)

(3) 内容 講演会

【 演題 】 「自然災害が多い日本でどう暮らすか」

【 講師 】 蓬莱 大介 (ほうらい・だいすけ)氏 気象予報士・防災士

3 開催主体

(主催)公益財団法人 兵庫県生きがい創造協会 

(共催)公益社団法人 兵庫県シルバー人材センター協会 

(協賛)一般財団法人 兵庫県職員互助会

(後援)公益財団法人 ひょうご環境創造協会

4 参加募集

(1) 対 象 者 県内在住・在勤・在学者 300名

(2) 参加方法 ・参加費無料、事前申し込み要(申込み多数の場合は、抽選となります)

氏名、住所、連絡先電話番号を記載し、ファクス、メールまたは郵送

 で11月7日(金曜日)までに申し込みください。

 ※ 電話での申し込みは承りません。

(3) 申 込 先 兵庫県いなみ野学園(公開講座担当)

 〒675-0188 加古川市平岡町新在家902-3

(FAX) 079-424-3475

(E-mail) inamino@hyogo-ikigai.or.jp