ホーム > 県政週報

ここから本文です。

県政週報

令和7年9月8日~令和7年9月14日

8日

月曜日

  • 第3回県特殊詐欺集中対策本部会議
    【時間】11時00分【場所】県庁2号館5階 庁議室【担当】特殊詐欺等対策課【出席】知事
  • 第4回県庁舎のあり方等に関する検討会
    【時間】13時10分【場所】県庁2号館5階 庁議室【担当】新庁舎企画課【出席】知事
  • 第63回技能五輪全国大会及び第45回全国障害者技能競技大会の県選手団激励会
    【時間】15時30分【場所】ラッセホール(神戸市中央区)【担当】能力開発課
9日

火曜日

  • (株)マルアイとの「災害時における応急対策用物資の供給等に関する協定」の締結式
    【時間】10時30分【場所】県災害対策センター【担当】災害対策課
  • 遺贈寄附シンポジウム
    【時間】13時00分【場所】県私学会館(神戸市中央区)【担当】財政課
  • 県献血功労感謝のつどい
    【時間】14時00分【場所】県医師会館(神戸市中央区)【担当】薬務課
  • 県地域日本語教育シンポジウム2025
    【時間】14時00分【担当】国際課 ※オンライン開催
  • 第71回県国土利用計画審議会
    【時間】14時00分【場所】県庁3号館6階 第1委員会室【担当】都市計画課
10日

水曜日

  • 階層別女性社員研修(管理職向け)「部下の主体性を育てやる気を引き出すマネジメント」(,17)
    【時間】10時30分【場所・担当】男女共同参画センター(神戸市中央区)
11日

木曜日

 
12日

金曜日

 
13日

土曜日

  • 森林ボランティア講座(入門編:,27,11/15,30)(リーダー入門編:,27,10/18,11/2,15,30)
    【場所】コープこうべ協同学苑(三木市) ほか【担当】治山課
  • 横尾忠則現代美術館展覧会「復活!横尾忠則の髑髏まつり」(~12/28)
    【場所】横尾忠則現代美術館(神戸市灘区)【担当】芸術文化課
14日

日曜日

  • 自然観察指導者研究会
    【時間】10時00分【場所】有馬富士公園パークセンター(三田市)【担当】自然鳥獣共生課
  • 六甲山のキノコ展(~11/28)
    【場所】県立六甲山ビジターセンター(神戸市灘区)【担当】神戸県民センター

令和7年9月15日~9月21日

15日

月曜日

 

16日

火曜日

 

17日

水曜日

  • 障がい者雇用フェスタひょうご2025
    【時間】13時00分【場所】神戸市産業振興センター(神戸市中央区)【担当】能力開発課

18日

木曜日

  • 第29期男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座 男女共同参画セミナー(,10/2,17)
    【時間】13時30分【場所・担当】県立男女共同参画センター(神戸市中央区)

19日

金曜日

  • スポーツ地域価値共創シンポジウム
    【時間】13時30分【場所】アンカー神戸(神戸市中央区)【担当】スポーツ振興課
    ※オンライン併用

20日

土曜日

  • 若者・Z世代応援パッケージPR事業「兵庫 旅するキッカケ文庫」(~令和8年3月)
    【場所】神戸ポートタワー(神戸市中央区)ほか県内約10箇所以上【担当】計画課
  • 創造的復興サミット関連イベント「高校生・大学生による活動報告会」
    【時間】10時00分【場所】神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)【担当】防災支援課
    【出席】知事
  • 「クリーンアップひょうごキャンペーン」 Grateful Day
    【時間】10時00分【場所】メリケンパーク(神戸市中央区) など【担当】環境整備課
  • ひょうご出会いサポートセンター出張登録会&プチイベント in 播磨町
    【時間】10時30分【場所】播磨町中央公民館(播磨町)【担当】男女青少年課
  • 創造的復興サミット
    【時間】12時50分【場所】神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)【担当】防災支援課
    【出席】知事

21日

日曜日

  • ひょうごまちなみガーデンショー in 明石(~28)
    【時間】10時00分【場所】明石公園及び明石駅周辺(明石市) など【担当】都市政策課

 

議会日程

12日
  • 議会運営委員会

13時30分

16日
  • 常任委員会(総務、健康、産労、農政、建設、文教)
  • 常任委員会(警察)

 

10時00分
10時30分

18日
  • 議会運営委員会
  • 本会議(開会、議席一部変更、会議録署名議員指名、会期決定、諸般の報告、議案上程、知事提案説明)

10時00分
11時00分
 

内容については、変更になる場合があります。

お問い合わせ

部署名:総務部秘書広報室広報広聴課

電話:078-362-3020

FAX:078-362-3903

Eメール:kouhouka1@pref.hyogo.lg.jp