ホーム > 2025年8月記者発表資料 > 全国戦没者追悼式への参列

ここから本文です。

全国戦没者追悼式への参列

記者発表日時:2025年8月5日15時

担当部署名/福祉部地域福祉課恩給援護班  直通電話/078-362-3204

 毎年「戦没者を追悼し平和を祈念する日」(昭和57年4月13日閣議決定)である8月15日には、先の大戦における全戦没者に対し、国を挙げて追悼の誠をささげるとともに、平和を祈念するため、政府主催による全国戦没者追悼式が開催されます。

ついては、兵庫県から次のとおり遺族代表が参列します。

1. 全国戦没者追悼式の概要について

(1)日 時:令和7年8月15日(金曜) 午前11時51分開式(所要時間約1時間)
(2)場 所:日本武道館 東京都千代田区北の丸公園2-3
(3)参列者:全国戦没者遺族代表等約3,892人(付添含む)

2. 兵庫県遺族代表の参列について

(1)戦没者等遺族代表56名が式典に参列
(2)行動予定
 8月14日(木曜)  午前10時34分に新神戸駅出発、夕刻宿舎着
 8月15日(金曜) 式典参列後、夕刻帰県
(3)参考
 最高齢者:93歳(戦没者の子)、最年少者:12歳(戦没者の曾姪孫)
 代表献花者:三木 宏子 (みき ひろこ) (82歳・戦没者の子)

3. その他

(1)当日は、公的機関の各庁舎に半旗を掲げ、正午に黙祷するよう各市町をはじめとする関係機関に依頼しています。
(2)式典当日などに、各地で奉仕団体等による戦没者慰霊碑等の清掃や供花、その他の関連行事が行われます。

4. 参考

(1)全国の戦没者数:約310万人
 軍人・軍属・準軍属:230万人(外地210万人、内地及び周辺20万人)
 戦災死没者:50万人
 一般邦人外地戦没者:30万人

(2)兵庫県の戦没者数:約109,600人
 軍人・軍属・準軍属:97,400人
 戦災死没者:12,200人(兵庫県土木部復興誌による)
 一般邦人外地戦没者:不明