ここから本文です。
記者発表日時:2025年6月24日10時
担当部署名/福祉部高齢政策課介護基盤整備班 直通電話/078-362-9117
最新の福祉用具や介護ロボットを“見て・触れて・体験できる”特別展示会やセミナーによる「ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル2025」を開催します。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。詳細は別添チラシをご覧ください。
記
1.日時
令和7年7月23日(水曜日)10時30分~16時、24日(木曜日)10時~15時30分
2.場所
姫路市文化コンベンションセンターアクリエひめじ
(姫路市神屋町143-2・JR姫路駅から東へ徒歩約10分)
3.主催
兵庫県、兵庫県立福祉のまちづくり研究所
後援:厚生労働省、姫路市、姫路市教育委員会、兵庫県社会福祉協議会等
4.内容
(1)福祉用具、介護ロボット特別展示会(23日・10時30分から16時、24日・10時から15時30分)
(2)ひょうご介護テクノロジー導入・生産性向上推進セミナー(23日・13時から16時)
(3)令和7年度ひょうごノーリフティングケアモデル施設・優良モデル施設認定証授与式(24日・13時から13時30分)
(4)ひょうごノーリフティングケア推進セミナー(24日・13時30分から15時30分)
※小セミナーや座談会も開催します。
※手話通訳、要約筆記、ヒアリングループあり
5.対象
介護施設等職員、開発企業関係者、介護福祉にご関心のある方など
(どなたでもご参加いただけます。)
6.申し込み
事前申込は不要です(参加無料)
7.お問い合わせ
ひょうご介護テクノロジー導入・生産性向上支援センター
(兵庫県立福祉のまちづくり研究所内)神戸市西区曙町1070
電話:078-925-9282
e-mail:robo-shien@assistech.hwc.or.jp