ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者社会参加 > 盲ろう者向け通訳・介助員養成講座

更新日:2025年8月27日

ここから本文です。

盲ろう者向け通訳・介助員養成講座

令和7年度の盲ろう者(目と耳の両方に障害がある人)向け通訳・介助員養成講座:朝来を開催します。

内容

講義および基本的なコミュニケーション方法とガイドヘルプなど

日程、受講料、対象者

  • 日時:令和7年11月11日(火曜日)~令和8年4月14日(火曜日) 【予備日令和8年2月10日、4月7日】火曜日10時15分~15時(昼休憩12時15分~13時)全10日(全42時間)
  • 場所:竹田地区市民会館(予定) 変更の場合もあります。
  • 受講費:無料(但し、資料教材費として6,000円)
  • 定員:40名(定員超過の場合は抽選)
  • 対象者:兵庫県内在住・在学・在勤者で18歳以上の方。講座修了後、ひょうご盲ろう者支援センター登録のうえ活動ができる方。
  • 締切:令和7年9月26日(金曜日)必着 

申込・問い合わせ

〒652-0802 神戸市兵庫区水木通2-1-9 中山記念会館301

ひょうご盲ろう者支援センター 養成講座係

TEL:078-579-7601 FAX:078-579-7603(平日9時30分~16時30分)

E-Mail:hyogo-shiencenter.2017@mbr.nifty.com

 

お問い合わせ

部署名:福祉部 ユニバーサル推進課 社会参加支援班

電話:078-362-4379

内線:2834

FAX:078-362-9040

Eメール:universal@pref.hyogo.lg.jp