ここから本文です。
記者発表日時:2025年5月21日10時
担当部署名/福祉部こども政策課こども企画班 直通電話/078-362-4186
育児用品にかかる経済的負担が大きい多胎児家庭の外出時に必要不可欠な大型育児用品の購入・レンタル費用の一部を助成し、入手に際しての経済的負担の軽減を図るとともに、多胎育児の外出環境を支援します。
申請日時点で、以下の全てに当てはまる方
1.兵庫県内に住所がある
2.ご自身が養育する多胎児が3歳未満、またはご自身か配偶者が多胎児を妊娠中である
3.対象商品の購入日(注)が、令和7年4月1日~令和8年3月31日の期間内である
(注)レンタルの場合は「レンタル開始日に3歳未満または多胎児妊娠中」「レンタル終了日が令和7年4月1日~令和8年3月31日の期間内」とします。
令和7年4月1日から令和8年3月31日の間に購入(レンタル終了)する以下の経費
(補助対象となる経費)
多胎1組につき、以下のいずれか1用品
子ども二人以上乗せベビーカー
チャイルドシート(多胎児の数を上限とする)
子ども二人乗せ自転車
対象となる経費の2分の1以内(上限2万円、千円未満切り捨て)
(1)申請書の受付期限
令和8年3月31日(火曜日)必着
(2)申請方法・申請先
以下のリンクから、必要書類を確認の上、申請してください。