ここから本文です。
記者発表日時:2025年5月30日10時
担当部署名/県民生活部くらし安全課交通安全対策班 直通電話/078-362-9071
自転車の交通事故防止を図るため、県内の自転車通学を認めている高等学校において、自転車による交通事故の当事者となることの多い高校生を対象としたスケアード・ストレイト(スタントマンを使った疑似交通事故により、交通ルールを遵守することの大切さを体感させる教育手法)を実施し、交通安全意識を高める事業を行います。
その業務を委託する民間企業、NPO法人等を選定するため公募型プロポーザルを実施します。
1.委託業務の内容
県が指定する高等学校3校でのスケアード・ストレイトの実施
2.委託期間
契約の日~令和8年3月31日
3.契約上限額
2,079千円(取引に係る消費税込み)とする。
4.応募方法
(1)応募期間:令和7年5月30日(金曜日)~同年6月27日(金曜日)17時必着
(2)提出方法:郵送または持参(土日・祝日を除く9時~17時)
※募集要項(県HP掲載)を必ずご確認のうえ、必要書類をご提出ください。
5.委託事業者の選定方法
プロポーザル審査会において、応募書類および応募者によるプレゼンテーションの内容を審査し、当選者を選定します。
6.提出・問い合わせ先
兵庫県県民生活部くらし安全課交通安全対策班
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
TEL:078-362-9071
FAX:078-362-4465
MAIL:seikatsuanzen@pref.hyogo.lg.jp