更新日:2025年8月20日

ここから本文です。

災害時のペット同伴避難について

意見概要(令和7年7月受信)

被災時にペット同伴で避難ができる場所を作ってもらえないか。

回答概要

兵庫県では、これまで、飼い主とペットが避難行動を適切に行えるよう「避難所管理運営指針」に基づき、(1)飼い主の自主管理を原則とすること、(2)人の居住場所と飼育場所の完全分離、又はペット同伴の居住区域の限定、(3)ペットフード等の事前準備、ペットのしつけや予防接種などを飼い主へ普及啓発することを基本に、動物愛護センターとも連携し、合同防災訓練にペット同行避難を取り入れるなど、避難所におけるペット受入れ体制の整備を進めてきました。

また、県内では、宝塚市がゴルフ場と協定を締結し、クラブハウスをペット同伴避難所とする事例があり、こうした事例を、避難所を設置・運営する市町に紹介していきたいと考えております。

今後も、市町とも連携し、ペット同伴避難所の確保やペットに配慮した避難所運営を働きかけ、ハード・ソフト両面による災害時のペット避難対策の充実を図ってまいります。

引き続き、兵庫県の防災行政にあたたかいご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

【問い合わせ先】

危機管理部災害対策課災害救助班
TEL:078-362-9450
E-mail:saitai@pref.hyogo.lg.jp

お問い合わせ

部署名:総務部秘書広報室広報広聴課

電話:078-362-3021

FAX:078-362-4291

Eメール:kocho@pref.hyogo.lg.jp