ここから本文です。
記者発表日時:2024年8月28日10時
担当部署名/県民生活部県民躍動課参画協働班 外郭団体名等/ひょうごボランタリープラザ 直通電話/078-360-8845
大規模災害が県内で発生した際、災害ボランティアが最大限の力を発揮できるよう、平時から相互ネットワークの強化に取り組む「災害救援ボランティア活動支援関係団体連絡会議」について、今年度は、令和6年能登半島地震においての支援活動や被災地の受援体制の様子から感じた、様々な課題や困難を県内の市区町社会福祉協議会職員とも共有するため「災害ボランティアコーディネーター養成研修(応用編)」と合同で開催します。災害ボランティアセンターの運営や被災者への支援について、支援側・受援側それぞれの視点で発災直後の混乱や現場の動きなどを共有していただき、県内で大規模災害が発生した際の、自団体における体制整備や支援の連携強化を図ります。
1.日時
令和6年9月4日(水曜日)13時15分~16時30分
2.場所
神戸クリスタルタワー3階「クリスタルホール」(神戸市中央区東川崎町1-1-3)
3.出席者
県内市区町社協職員
災害救援ボランティア活動支援関係団体連絡会議
(災害救援NPOや災害支援関係機関の51団体と1個人で構成)
(委員長:室﨑 益輝氏(神戸大学・兵庫県立大学名誉教授))
4.テーマ
「令和6年能登半島地震における被災者支援~災害VCの運営・支援の連携~」
5.プログラム
(1)基調講演:令和6年能登半島地震県域団体の支援
[登壇]李 仁鉄氏(にいがた災害ボランティアネットワーク 理事長)
(2)リレートーク:被災地への支援と被災地での受援について
[登壇]頼政 良太氏(被災地NGO協働センター 代表)
[登壇]直 龍芳氏(七尾市社会福祉協議会 総務管理課 課長)
(3)登壇者によるトークセッション、参加者との意見交換・質疑応答 等
関連資料