ここから本文です。
記者発表日時:2025年6月23日10時
担当部署名/企画部SDGs推進課公民連携班 直通電話/078-362-3579
本県では、SDGsに対する意識の向上と実践を促進するため、SDGs関連イベントを集中的に開催する「ひょうごSDGs月間」(以下、「SDGs月間」という。)を令和7年10月1日(水曜日)~31日(金曜日)に実施します。
SDGs月間の実施にあたり、県内の企業や団体、教育機関等における積極的なSDGsの取組を促進するため、SDGs月間(10月)及びその周辺期間に実施するSDGsの普及啓発に資する先導的な取組を支援します。
1.補助対象団体
ひょうごSDGs Hub会員(※)のうち、県内で活動を行っているまたは今後行う予定がある企業、団体・グループ
※現在未加入の団体は、こちらのフォーム(外部サイトへリンク)から申請ください。(すぐに登録可)
2.補助対象事業
対象団体が10月及びその周辺期間に県内で実施する、SDGs普及啓発・情報発信に資する先導的な事業
※SDGs月間(10月)には、取組の情報発信などの普及啓発活動を必ず行うこと
3.補助金額等
(1)補助率:補助対象経費の2分の1
(2)補助限度額:1団体(1事業)につき最大15万円
(3)交付事業数:5事業(予定)
※審査の結果、不採択や補助金額の減額等もあり
4.申請受付期間
令和7年6月24日(火曜日)から7月23日(水曜日)17時まで
5.申請方法
県HP(https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk61/sdgs_hozyo.html)から様式をダウンロード・記入の上、メールにより下記問い合わせ先まで提出
6.補助事業者の決定
審査委員会を設置し、提出された申請書類を基に審査・選考の上、補助事業者を決定
7.問い合わせ先
兵庫県企画部SDGs推進課公民連携班
〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1(県庁2号館3階)
TEL:078-362-3579
E-mail:sdgs@pref.hyogo.lg.jp
関連リンク