ここから本文です。
記者発表日時:2025年6月27日10時
担当部署名/県民生活部文化スポーツ局スポーツ振興課競技・生涯スポーツ班 直通電話/078-362-9446
|
試合当日まで2週間を切り、世界の強豪・ウェールズ代表「レッドドラゴンズ」から、兵庫県民の皆さまに熱いメッセージが届きました。 |
ウェールズ・ラグビー協会からのメッセージ
ウェールズ男子ラグビーチーム - 誇り高き「レッドドラゴンズ」が兵庫県で試合をできることは私たちにとって大変光栄です。このエキサイティングな国際試合を日本と行うために、神戸を舞台に選んでいただけたことを嬉しく思います。
ウェールズは世界中のラグビーファンの心の中の特別な場所を占めています。私たちは貴国の精神、団結、そしてゲームにおける誇り高き伝統を心から敬愛しています。
ウェールズラグビーを定義する情熱、スキル、そして激しい仲間意識を神戸にとどけるために、単なるスリリングな試合となることだけでなく、スポーツマンシップ、友情、文化交流の祝典となりますよう願っています。
「ノーサイド」の精神で皆さんと共に応援できることを楽しみにしております。
兵庫での時間がピッチの上でも外でも記憶に残る体験で満ちていますように。
カムリ・アム・ビス!ーウェールズよ、永遠なれ!
ウェールズ・ラグビー協会からのメッセージ(英語版)
It is our great honour to welcome Wales Men's rugby team -the proud "Red Dragons" to Kobe City. We are delighted that you have chosen Hyogo as the stage for this excitinginternational fixture against Japan.
Wales holds a special place in the hearts of rugby fans around the world, and we deeply admire your nation’s spirit, unity, and proud tradition in the game.
As you bring your passion, skill, and the fierce camaraderie that defines Welsh rugby to Kobe, we extend our heartfelt hospitality to every member of your team and travelling supporters.
May this be not only a thrilling match, but a celebration of sportsmanship, friendship, and cultural exchange.
We look forward to cheering with you in the spirit of “no-side”, and hope your time in Hyogo is filled with memorable experiences both on and off the pitch.
Cymru am Byth!
〔参考〕リポビタンDチャレンジカップ2025 日本代表vsウェールズ代表