ホーム > イベントカレンダー > 【終了】神戸新開地・喜楽館「夏休み親子落語鑑賞会」の開催

更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

【終了】神戸新開地・喜楽館「夏休み親子落語鑑賞会」の開催

親子落語写真

概要

8月4日(月曜日)~11日(日曜日)に実施した「夏休み親子落語鑑賞会」

イベント実施の様子を少しだけお届けしたいと思います。


  • 落語解説
落語家の桂三ノ助(新開地喜楽館副館長)さんが、落語の「落ち」や、扇子・手ぬぐいの使い方など分かりやすく解説してくださいました。参加者プレゼントの扇子を使って、みんなで見えないそばを食べてみる一幕も。実際にやってみる事で、落語の面白さ奥深さを知ることができたのではないでしょうか。

  • 昼席公演
午後からは、落語の昼席の体験。桂りょうばさんや桂梅団治さんほか、各日7人の演者さんが代わる代わる登場し、鉄道ウィークに合わせた鉄道落語や、語り継いできた古典落語など多種多様な笑いを提供してくださいました。子供も大人も楽しんで頂ける演目で、中々見る機会の無い落語を身近に感じていただけたかと思います。

暑い日でしたが、1週間を通して大変多くの方にご参加頂きました。鉄道ウィークに合わせ、実際に使用されていた行先表示器や、車掌帽子の展示も!鉄道会社からオリジナルグッズのプレゼントもあり、大変盛り上がっていました。
喜楽館では親子落語鑑賞会の他にも様々なイベントを実施しています。ぜひ、ご参加下さい。

開催期間

  • 2025年8月4日(月曜日)~2025年8月10日(日曜日)

14時00分-16時30分昼席公演(13時45分より開演前の一席)

11時45分-12時30分落語解説
(6日、8日、10日限定)

開催場所

会場名 神戸新開地・喜楽館
会場住所 神戸市兵庫区新開地2-4-13

主催

兵庫県神戸県民センター

お問い合わせ先

主催者名 兵庫県神戸県民センター県民躍動室県民課(産業観光担当)
住所 神戸市長田区二葉町5-1-32
電話 078-647-9088
FAX 078-642-1018
Eメール kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp

お問い合わせ

部署名:神戸県民センター 県民躍動室 県民課

電話:078-647-9088

内線:556

FAX:078-642-1010

Eメール:kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp