ここから本文です。
記者発表日時:2025年7月16日10時
担当部署名/神戸県民センター県民躍動室総務防災課(企画防災担当) 直通電話/078-647-9107
明治期の神戸三大土木遺産を一体的に発信、受入態勢を整備して県民のシビックプライドの醸成と地域の賑わい創出を図るとともに、近年課題となっている土木・建築職の担い手確保に資する事業の展開を目的として、「明治期の神戸三大土木事業・遺産の魅力発信事業」を実施します。
本事業の実施にあたっては、民間事業者の知識やノウハウ等を活用するため、プロポーザル方式により企画提案を募集します。
法人その他の団体又は個人事業主であって、当該業務に関する専門知識・ノウハウを有し、かつ当該業務を適切に遂行できる能力を有していること等
「明治期の神戸三大土木事業・遺産の魅力発信事業」企画運営業務
(1)三大土木遺産見学ツアーの開催
(2)広報メディアによる発信
(3)明治期の神戸三大土木遺産のパネル展の開催
委託契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで
7,000,000円(消費税及び地方消費税含む)
令和7年7月16日(水曜日)から同年8月8日(金曜日)午後5時まで
下記8窓口への持参もしくは配達記録が残る形で郵送
審査委員会を設置し、応募書類の書面審査を行い、業務委託者を選定
兵庫県神戸県民センター県民躍動室総務防災課(企画防災担当)雲田
〒653-8767 兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1番32号(新長田合同庁舎7階)
電話:078-647-9107
E-mail:kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp