ここから本文です。
播州織工房館 |
遠孫織布 |
神結酒造 |
橋本裕司織布 |
織物産業を象徴するノコギリ屋根(PDF:545KB)シリーズ
豪雪地帯である香美町小代区の秘境に佇む熱田集落跡。今日の但馬牛の貴重なルーツの1頭となった名牛「あつ」号の出生地であり、“和牛の聖地”として語り継がれてきた。2010年までの長きにわたり、都市部からの自然体験教室を受け入れた農泊の先駆けとなる民家跡が残る。
所在地:美方郡香美町小代区
旧小南小学校熱田分校 |
民家跡 |
熱田神社 |
旧熱田集落内の棚田 |
観音堂跡 |
越冬住宅と牛舎跡 |
“和牛の聖地”~純血種「但馬牛」のルーツ~(PDF:926KB)のストーリー
豊岡中心部では北但大震災(1925年(大正14年))からの復興期に建築された鉄筋コンクリート造(RC造)建築物や木造防火建築物の多くがまちなみとして残っており、北但大震災の2年前に発災した関東大震災後の復興遺産の多くが消失したことを踏まえると、希少性が高く、震災からの復興を今でもよく伝える重要な遺産である。
所在地:豊岡市
旧豊岡町役場庁舎 |
旧兵庫県農工銀行豊岡支店 |
佐藤家及び西村家住宅 |
旧5軒長屋 |
大開通南側長屋 |
鈴木家住宅 |
河見家住宅 |
旧豊岡貯蓄銀行 |
北但大震災からの復興を今に伝える「豊岡震災復興遺産」(PDF:1,859KB)のストーリー
お問い合わせ