ホーム > 2025年1月記者発表資料 > 「兵庫の酒米「山田錦」生産システム」が日本農業遺産に認定されました

ここから本文です。

「兵庫の酒米「山田錦」生産システム」が日本農業遺産に認定されました

2025年1月24日

担当部署名/北播磨県民局加東農林振興事務所農政振興課 外郭団体名等/兵庫県山田錦主産地農業遺産推進協議会  直通電話/0795-42-9422

「兵庫の酒米「山田錦」生産システム」が日本農業遺産に認定されました
令和6年6月14日に日本農業遺産への認定申請を行った「兵庫の酒米「山田錦」生産システム」について、令和7年1月24日に農林水産省による結果の発表があり、日本農業遺産に認定されましたのでお知らせします。

1.申請概要
(1)システム名:兵庫の酒米「山田錦」生産システム
(2)地域名:兵庫県北播磨・六甲山北部地域
(三木市、加東市、小野市、加西市、西脇市、多可町、神戸市、三田市、猪名川町)
(3)申請団体:兵庫県山田錦主産地農業遺産推進協議会
(会長:JAみのり代表理事組合長神澤友重/事務局:加東農林振興事務所)
(4)申請内容:(別紙)今回申請した日本農業遺産の概要のとおり

2.申請及び審査への対応経緯と今後の予定

時期

項目

場所

内容

R6.6.14

申請

-

認定申請書の提出(6月19日期限)

R6.8.21

1次審査

-

書類審査通過

R6.10.4

現地調査

三木市、加西市、加東市

世界農業遺産等専門家会議委員による現地調査

R6.12.24

2次審査

農林水産省

協議会によるプレゼンテーション

R7.1.24

結果発表

-

大臣記者会見、農林水産省HPに掲載

R7.2.28

認定証授与

農林水産省

日本農業遺産認定式典への出席

(協議会会長ほか)