ホーム > 2025年8月記者発表資料 > 「ひょうごフィールドパビリオン」SDGs体験型地域プログラム『走って、見て、食べて、整う。山田錦の里・東条川疏水ウェルネスサイクリング』の開催

ここから本文です。

「ひょうごフィールドパビリオン」SDGs体験型地域プログラム『走って、見て、食べて、整う。山田錦の里・東条川疏水ウェルネスサイクリング』の開催

2025年8月20日

担当部署名/北播磨県民局加古川流域土地改良事務所 外郭団体名等/東条川疏水ネットワーク博物館会議事務局  直通電話/0794-82-9843

1.開催趣旨
 東条川疏水ネットワーク博物館の取組は、地域全体を博物館に見立てて、疏水の歴史や果たしている役割を次世代へ継承していくことを目指しており、構成員により様々な活動に取組んでいます。

2.開催日時
 令和7年9月28日(日曜日)9時00分~16時00分 ※小雨決行、荒天中止

3.開催場所
 加東市観光協会→安政池→曽根サイフォン→東条温泉とどろき荘→六ヶ井円筒分水→酒米試験地→加東市観光協会までの約36kmのコース

4.主催
 (一社)加東市観光協会

5.内容
 9月末の黄金色に輝く稲穂が広がる美しい田園風景の中を走り抜け、山田錦や東条川疏水の歴史や文化を肌で感じ、地元の食文化を堪能できるガイド付きE-バイクツアーです。電動アシスト付きスポーツサイクルを利用するため、サイクリング初心者の方でも安心して、約36kmの道のりを快適に楽しんでいただけます。

6.申込方法
 関連資料「記者発表」に記載の申込方法QRコードからお申込みください。