ホーム > 2025年1月記者発表資料 > 「令和6年度ひょうごの農とくらし研究発表大会」の開催~楽しみ伝えよう 食と農・漁の豊かなくらし~

ここから本文です。

「令和6年度ひょうごの農とくらし研究発表大会」の開催~楽しみ伝えよう 食と農・漁の豊かなくらし~

記者発表日時:2025年1月23日10時

担当部署名/農林水産部農業改良課普及活動支援班  直通電話/078-362-3421

農漁業者の地域活性化や男女共同参画、6次産業化などでの活動成果を相互に交換するため、「令和6年度ひょうごの農とくらし研究発表大会」を下記のとおり開催します。

<令和6年度ひょうごの農とくらし研究発表大会>

1.日時
令和7年2月7日(金曜日)13時00分~16時00分

2.場所
兵庫県看護協会ハーモニーホール(兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目6番24号)

3.主催
兵庫県生活研究グループ連絡協議会、兵庫県

4.主な内容
(1)「令和6年度ひょうごの農とくらし研究活動コンクール表彰(農林水産物加工の部)」受賞者9名の表彰式
(2)コンクール最優秀賞(兵庫県知事賞)受賞者による事例発表
 発表者:株式会社元源 藤本 圭一朗氏
(3)パネルディスカッション「グループ活動や地域活動の継承について」
 高齢化が進む中、次世代へのスムーズな継承が事業経営の大きな課題の一つとなっている。そこで、活動組織内の経営継承事例や第三者継承で新規就農した事例を学び、新しい発展の機会に結びつけるヒントについて考える。
 <コーディネーター>
 兵庫県生活研究グループ連絡協議会(会長:松田 靜 氏)
 <パネリスト>
 播州姫路吉田農場(代表:吉田 勝博 氏)
 太子加工合同会社(代表社員:福田 愛子 氏)
 淡路ジャンボにんにくの会(前代表:赤松 聖代 氏)