ここから本文です。
記者発表日時:2025年5月9日10時
担当部署名/農林水産部農産園芸課農産班 直通電話/078-362-4013
県育成黒大豆枝豆「ひかり姫」を栽培している方や新たに栽培したいという方を対象に、「ひかり姫」の特性や栽培管理のポイント、特に近年課題となっている乾燥ストレスによる落花や落莢への対策として、灌水の適切なタイミングをお知らせする灌水支援システムを紹介し、安定生産につなげることを目的に講習会を開催します。
令和7年5月27日(火曜日)13時30分~15時30分
市場や直売所に出荷される集落営農組織、生産者等
(ひかり姫は市場や直売所に出荷される方のみ栽培いただけます。家庭菜園では栽培できません。)
参加費無料
(1)「ひかり姫」の品種特性と栽培ポイントについて
(2)枝豆安定生産のための土壌水分モニタリングに基づく適期灌水
(3)収穫期間延長のための追肥技術
(4)「ひかり姫」栽培のルールと種子の購入手順
講習会の参加を希望される方は「開催要領(ワード:36KB)」に記載のとおり、下記のどちらかの方法でお申込みください。
1.申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)に登録
2.所属、名前、電話、メールアドレス、参加方法(現地・オンライン)を記入の上、メールかFAXで送付
◆メール→Shouhei_Mitsuda@pref.hyogo.lg.jp
◆FAX→078-362-4092
申込締切:令和7年5月22日(木曜日)
兵庫県立農林水産技術総合センター本館3階第2・3・4会議室
〒679-0198
加西市別府町南ノ岡甲1533
※希望者にはオンライン配信します。会場の収容人数の都合上、オンラインでのご参加をお願いする場合がございます。オンライン参加の方には後日URLを送付いたします。