ここから本文です。
記者発表日時:2025年7月9日10時
担当部署名/農林水産部農産園芸課花き果樹班 直通電話/078-362-9218
兵庫の花づくり推進協議会(兵庫県、(公財)兵庫県園芸公園協会、JA全農兵庫、県内生花市場等で構成)では、生産技術の向上等を図るため兵庫県花き品評会を開催しています。
さきに開催しました第35回兵庫県花き品評会の受賞者に対して、今後開催される県内各地の生産者組織の総会等において賞が授与される予定ですので、お知らせします。
兵庫県内の花き産業の発展と生産技術の向上及び消費拡大を図るため、下記の日程で兵庫県花き品評会と展示・即売会を開催しました。
(1) 期間:令和7年2月28日(金曜日)から令和7年3月1日(土曜日)まで
(2) 場所:《品評会》姫路生花卸売市場 《展示・即売会》アグロガーデン砥堀店
(3) 出品点数:104点
<金賞>
〇農林水産大臣賞(兵庫県花卉協会カーネーション部会総会で表彰)
神尾武司氏(神戸市)
品名:スプレーカーネーション(品種名:カルミナチェリー)
〇農林水産省農産局長賞(兵庫県花卉協会鉢物部会総会で表彰)
山口順治氏(稲美町)
品名:ユリオプ(品種名:ゴールデンクラッカー)
〇近畿農政局長賞
相良行博氏(神戸市)
品名:チューリップ(品種名:ピンクミスト)
<銀賞>
〇兵庫県知事賞
林恵美子氏(南あわじ市)
品名:きく(品種名:秀の極)
〇兵庫県議会議長賞
山本勝昭氏(淡路市)
品名:ストック(品種名:チェリーアイアン)
<銅賞>
関連資料参照
金賞の授与日程のうち、取材可能なものは以下のとおりです。なお、取材を希望される場合は事前に問い合わせ先までご一報ください。
(1) 農林水産大臣賞
授与:兵庫県花卉協会鉢物部会総会
日時:令和7年7月11日(金曜日)15時30分~
場所:姫路商工会議所
取材問い合わせ:兵庫県花卉協会(兵庫県農産園芸課内:078-362-9218)
(2) 農林水産省農産局長賞
授与:兵庫県花卉協会カーネーション部会総会
日時:令和7年8月開催予定(調整中につき、詳細は後記問い合わせ先にお問い合わせください)
場所:淡路市内(調整中につき、詳細は後記問い合わせ先にお問い合わせください)
取材問い合わせ:兵庫県花卉協会(兵庫県農産園芸課内:078-362-9218)