ホーム > 2025年7月記者発表資料 > 令和7年度兵庫県ぶどう研究大会の開催

ここから本文です。

令和7年度兵庫県ぶどう研究大会の開催

記者発表日時:2025年7月17日10時

担当部署名/農林水産部農産園芸課花き果樹班  直通電話/078-362-9218

1. 開催概要

 ぶどうの生産技術の向上と経営の安定化を図るため、県内のぶどう生産者が一堂に会し、情報交換や技術研鑽の場として、「兵庫県ぶどう研究大会」を開催します。

 なお、今回は、高温下でも着色が良好な新品種「BKシードレス」に関する発表や、近年生産現場で大きな課題となっている獣害やカメムシ類への対策について理解を深めることとしています。

2. テーマ

 「○○に打ち克つぶどうづくり!!」

 ※○○には、各々の打ち克ちたいものを当てはめます。

3. 主催

 兵庫県、兵庫県果樹研究会、市島ぶどう生産部会、丹波篠山市ぶどう研究会、丹波ひかみ農業協同組合

4. 後援

 丹波市、丹波篠山市、丹波ささやま農業協同組合

5. 開催日時

 令和7年7月24日(木曜日)13時00分~16時20分(受付開始:12時30分)

6. 開催場所

 ライフピアいちじま 大ホール

 〒669-4322 兵庫県丹波市市島町上田814 TEL: 0795-85-3030

7. 内容

 (1)産地紹介

 「丹波市(市島ぶどう生産部会)のぶどうについて」

 (発表者:市島ぶどう生産部会 木寺正 氏)

 (2)産地紹介

 「丹波篠山市ぶどう研究会について」

  (発表者:丹波篠山市ぶどう研究会 会長 木村葉子 氏)

 (3)事例発表

 「『BKシードレス』の着色特性と結実管理について」

  (発表者:農業技術センター農産園芸部 主任研究員 黒田英明 氏)

 (4)事例発表

 「JAたじま葡萄部における『BKシードレス』の安定生産技術の実証」

  (発表者:豊岡農業改良普及センター 主任 川口藍乃 氏)

 (5)講演

 「果樹(特にぶどう)における獣害対策」

  (森林動物研究センター 森林動物専門員 河野賢治 氏)

 (6)講演

 「果樹カメムシ類の生態と2024年の多発生について」

  (農業技術センター病害虫部 主任研究員 冨原工弥 氏) 

8. 参集範囲

 兵庫県果樹研究会会員、その他県内主要産地関係者 など