ホーム > 2025年10月記者発表資料 > あわじ花さじき2025年秋の見どころ

ここから本文です。

あわじ花さじき2025年秋の見どころ

記者発表日時:2025年10月1日10時

担当部署名/農林水産部農産園芸課農産班  直通電話/078-362-9217

あわじ花さじきにおいて、秋の花が見頃を迎えます。より多くの方に花畑を楽しんでいただけるように、園内入口近くに新たに花壇がお目見えしました。裾野に広がる、色とりどりのパッチワークのような花畑をお楽しみください。

あわじ花さじき 2025年秋の見どころ

【花畑】

コスモス(約50万本)

代表品種の「センセーション」をはじめ、黄色い花が珍しい「イエローキャンパス」、筒状の花びらが特徴の「シーシェル」、桃赤色の縁取りが可愛い「ピコティ」、背丈が低く大輪の「ソナタ」など様々なコスモスをお楽しみいただけます。

サルビア(約7.4万本)

燃えるような赤色に落ち着きのある紫色と、色とりどりのコスモスとのコントラストをお楽しみいただけます。赤色は秋の深まりと共に深紅色になっていきます。花期が長く11月上旬頃まで楽しんでいただけます。

ブルーサルビア(約4万本)

涼を感じる爽やかな色です。秋の深まりと共に深みのある色になります。花期が長く11月上旬頃まで楽しんでいただけます。

ソバ(約16万本)

雪のように見える純白の「信濃1号」と「高嶺ルビー」という品種の赤色をお楽しみいただけます。可憐な小さなお花です。

千日紅 (せんにちこう) (約8万本)

ピンクと白の2色で、スッと伸びた茎に丸いコロンとした花が特徴ですが、この丸い花は、実は花ではなく「苞(ホウ)」という葉が変化した部分になります。10月下旬頃まで楽しんでいただけます。

【歓びの庭花壇】

赤ソバとコスモスで花壇を彩ります。歓びの庭では、メタセコイアの木陰で休みながら、大阪湾を背景に花畑をお楽しみいただけます。

『高校生花とみどりのガーデン』展示期間 令和7年10月4日(土曜日)~11月9日(日曜日)

歓びの庭で、兵庫県内の農林水産関係の課程を学ぶ高校生による、花木・鉢花・造作物を用いて制作した庭の展示を行っています。それぞれにテーマのあるお庭になっています。小さなガーデンが並ぶ海が見える小径は絶好の散歩道です。足を延ばして散策してみてください。

【その他】

10月下旬~11月上旬にコスモスの花摘み体験を行う予定です(4回程度)。摘み取ったお花はご自宅で飾っていただく等、お楽しみいただけます。

問合せ先

兵庫県立公園あわじ花さじき(公益財団法人兵庫県園芸・公園協会あわじ花さじき管理事務所)

〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2805-7

TEL:0799-74-6426 FAX:0799-74-6428

E-Mail:info_hanasajiki@hyogopark.com