ここから本文です。
記者発表日時:2025年4月18日10時
担当部署名/環境部環境政策課温暖化対策班 直通電話/078-362-3273
兵庫県では、県内での温室効果ガス排出量の約7割が産業・業務部門からの排出であり、近年、サプライチェーン全体での脱炭素を目指す動きも進んでいることから、このたび、県内事業者における脱炭素の取組を後押しするため、太陽光発電設備導入を希望する県内事業者と施工事業者のマッチング等を行う「事業者用太陽光発電の共同調達支援事業」を実施することとし、審査の結果、支援事業者を決定しました。
ついては以下のとおり協定締結式を開催します。
事業の募集開始等の詳細については、決まり次第、別途県ホームページにてお知らせします。
事業者用太陽光発電の共同調達支援事業は県と協定を締結した支援事業者が太陽光発電導入を希望する事業者を募り、施工事業者とマッチングを行います。本事業では施工事業者から事業者が希望する3方式((1)購入(2)PPA (3)リース)の提案を受けることができ、事業者にとっては、支援事業者により、見積取得や提案の比較検討に関するサポート、スケールメリットを活かした価格低減、施工事業者の適格性等の審査による品質確保といったメリットがあります。
支援事業者 |
株式会社エナーバンク |
---|---|
締結日時 |
令和7年5月14日(水曜日)14時 |
場所 |
兵庫県庁2号館5階会議室 |
出席者 |
株式会社エナーバンク代表取締役 村中 健一氏 |
締結事項 |
相互に協力し、再生可能エネルギー導入の拡大を目的に太陽光発電の普及を図る。 |
締結期間 |
令和7年5月14日から令和10年3月31日まで |
その他 |
一般の方は参加いただけません。 |