ここから本文です。
記者発表日時:2025年8月6日10時
担当部署名/環境部環境政策課政策班 直通電話/078-362-3156
ひょうご環境体験館について、施設の管理運営を担う指定管理者の現在の指定期間が令和7年度末で終了することから、次期指定管理者(令和8年度~12年度)の募集を行います。魅力ある施設づくりに一緒に取り組んでいただける皆様からのご応募をお待ちしております。
ひょうご環境体験館(所在地:佐用郡佐用町光都1-330-3 播磨科学公園都市)
環境学習の推進に関する業務、施設の運営管理に関する業務、施設の維持管理に関する業務等
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)
募集要項、申請書様式集は下記を参照ください。管理水準書、資料集については、募集要項に記載の配布場所にて配布期間内にお受け取りください。
ひょうご環境体験館指定管理者申請書様式集(ワード:57KB)
県が設置する指定管理者候補者選定委員会において、書類及びヒアリングにより総合的に審査し、その審査結果を受けて、県で優先交渉権者を選定します。
項目 | 時期 |
募集要項等の配布期間 | 令和7年8月6日(水曜日)~10月6日(月曜日) |
現地説明会 | 令和7年8月20日(水曜日) |
質問事項の受付期間 | 令和7年8月20日(水曜日)~8月29日(金曜日) |
質問の回答日 | 令和7年9月8日(月曜日)まで |
応募書類の受付期間 | 令和7年9月12日(金曜日)~10月6日(月曜日) |
指定管理者選定委員会の開催 | 令和7年10月 |
指定管理者の指定 | 令和7年12月 |
兵庫県環境部環境政策課政策班(学習・活動支援担当) 渋谷
住所:〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1(兵庫県庁1号館2階)
電話:代表078-341-7711(内線74673)E-mail:kankyouseisakuka@pref.hyogo.lg.jp