ホーム > 2025年6月記者発表資料 > 脱炭素経営セミナー「ひょうご脱炭素経営スクール公開講座」参加者募集

ここから本文です。

脱炭素経営セミナー「ひょうご脱炭素経営スクール公開講座」参加者募集

記者発表日時:2025年6月26日14時

担当部署名/環境部環境政策課温暖化対策班  直通電話/078-362-3284

兵庫県・神戸市共催でひょうご脱炭素経営スクール(以下:スクール)を開校するにあたり事前公開講座として脱炭素経営セミナーを開催します。このセミナーでは脱炭素経営を取り巻く社会情勢や修了生の取組状況、スクールの概要、兵庫県・神戸市の取組についてご紹介します。

スクールについてはこちらのリンクをご確認ください。

本セミナーのみの参加も可能です。脱炭素経営について何から始めてよいかわからない、担当者が自分だけ、相談相手がほしい等、お悩みを持った方のご参加をお待ちしています。

実施概要

セミナー名 ひょうご脱炭素経営スクール公開講座
対象者 兵庫県下の脱炭素経営に関心のある経営者・ご担当者100名程度
日時 2025年8月21日(木曜日)14時30分~16時30分(14時00分より受付開始)
場所 ラッセホール地下1階リリー(神戸市中央区中山手通4-10-8)
内容
  • 「脱炭素でチャンスをつかむ-国内外の最新動向から-」

 (公財)地球環境戦略研究機関(IGES)関西研究センター リサーチマネージャー

  田中 勇伍 氏

  • 「脱炭素を自社の経営にどう活かすか?」

 旭光電機株式会社 社長室 中西 隆徳氏

 株式会社山本電機製作所 総務部兼製造部 立花 亮太氏

 

 その他脱炭素経営スクールのご紹介、兵庫県及び神戸市の取組紹介を行います。

参加方法 現地またはオンライン(ハイブリッド方式)
参加費 無料
申込方法

下記URLからお申込みください。

【申込フォーム】ひょうご脱炭素経営スクール公開講座申込フォーム(外部サイトへリンク)

URLから申込みできない場合はCN-shool@hso-t.com宛に必要事項1~5を送信してください。

  1. 氏名(漢字・かな)
  2. 所属(事業者名・部署)
  3. 役職
  4. 連絡先(メール・電話)
  5. 参加方法(現地・オンライン)

申込締切

2025年8月14日(木曜日)

先着順です。定員に余裕がある場合はセミナー前日(8月20日〔水曜日〕)まで受付します。

主催・運営

主催:兵庫県、神戸市

運営:一般社団法人ひょうご持続可能地域づくり研究所(HsI)

問い合わせ先

一般社団法人ひょうご持続可能地域づくり研究所(HsI)

E-mail:CN-shool@hso-t.com