ここから本文です。
記者発表日時:2025年8月29日10時
担当部署名/環境部環境政策課政策班 直通電話/078-362-3156
地球環境問題が多様化・複雑化する中、地域レベルの環境問題を始め、幅広い環境保全・創造活動に取り組む若者の活動が活発化しています。
兵庫県では、この若者世代による更なる活動の活性化を通じて将来社会の担い手を育成するため、若者の運営への参画のもと「第7回ひょうごユースecoフォーラム」を開催します。
ついては、本フォーラムのポスター展示で活動を発表し、環境課題の解決に向けた意見交換のためのグループディスカッションに参加していただける団体を募集します。
また、口頭発表の時間を設けていますので希望される場合は合わせてご応募ください。
フォーラムを通じて、日頃の環境活動の成果を披露してみませんか?
たくさんのご参加をお待ちしています。
あわせて、当日の運営をサポートしていただく学生スタッフ(大学生・高校生対象)も募集します。運営側として進行に関わる貴重な経験ができる機会ですので、ぜひご応募ください。
プログラム名 | 第7回ひょうごユースecoフォーラム |
---|---|
日程 | 令和7年12月20日(土曜日)10時30分~16時00分 |
内容 |
詳細部分は一部変更の可能性あり(後日オンデマンド配信(予定)) |
場所 | 兵庫県立工業技術センター 〒654-0037 神戸市須磨区行平町3-1-12 |
定員 | 40団体(うち口頭発表5~7団体程度) ※募集団体数に達した場合は、応募を締め切り、募集を終了します。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
以下のURLよりお申し込みください。 https://hyogoken.form.kintoneapp.com/public/07youthecoforum(外部サイトへリンク) ※学生スタッフとして参加される場合は参加申込フォームより、学生スタッフ希望欄にチェックを入れてください |
申込締切 | 令和7年9月30日(火曜日) |
問い合わせ先 |
環境政策課政策班(学習・活動支援担当) TEL(内線)74673,3399、(直通)078-362-3156 |