ホーム > 2025年8月記者発表資料 > 令和7年度動物愛護週間行事

ここから本文です。

令和7年度動物愛護週間行事

記者発表日時:2025年8月29日10時

担当部署名/環境部自然鳥獣共生課鳥獣保護管理班  直通電話/078-362-9084

動物愛護思想を県民の方々に広く普及するため、兵庫県動物愛護協会(事務局:自然鳥獣共生課)では、動物愛護週間(9月20日~26日)を中心に、ポスター原画コンクール入賞作品の展示及び功労動物の表彰を実施します。

動物愛護週間ポスター原画コンクール

県内の小・中・高等学校等から応募のあった動物愛護週間ポスター原画(応募総数80点)の審査を行った結果、次の3名の方が金賞を受賞されました。

  • 小学校高学年の部:岡田柚羽(伊丹市立緑丘小学校6年)
  • 中学校の部:今井奏音(尼崎市立園田中学校2年)
  • 高等学校の部:竹村大和(県立明石高等学校3年)

その他の受賞者は添付ファイルをご覧ください。

入賞作品の展示会

金賞から佳作までの優秀作品21点を以下の施設で展示します。

期間:令和7年8月30日(土曜日)~9月16日(火曜日)
場所:兵庫県動物愛護センター「愛護館」(尼崎市西昆陽4丁目1-1)TEL:(06)6432-4599(休館日:月曜日)
入館料:無料
駐車場:無料
開館時間:午前10時~午後4時

 

期間:令和7年9月18日(木曜日)~10月7日(火曜日)
場所:神戸市立王子動物園「動物科学資料館(休憩ホール)」(神戸市灘区王子町3-1)TEL:(078)861-5624(休園日:水曜日)
入園料:中学生以下、無料。高校生以上、600円/人
園内駐車場:有料
開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)

功労動物の表彰

社会的に貢献した動物を功労動物として表彰します。

  • 警察犬(ジャーマンシェパード)ムックオブハウスサンボア(兵庫県警察本部所属)
  • 介助犬(ラブラドールレトリバー)レレ(NPO法人兵庫介助犬協会所属)
  • 盲導犬(ラブラドールレトリバー)ユウナ(社会福祉法人兵庫盲導犬協会所属)
  • セラピー猫(雑種)あまん(NPO法人日本アニマルセラピー普及協議会)

動物愛護週間とは

「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、国民に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるため、毎年9月20日~26日が動物愛護週間と定められています。