ここから本文です。
記者発表日時:2025年7月9日10時
担当部署名/環境部環境整備課資源循環班 直通電話/078-362-3279
地球規模に拡大し、景観だけでなく生物にも影響をもたらしている「海ごみ」。
海ごみ問題の解決に向けて対策を考え、豊かで美しい海を未来に継承する「ひょうご海ごみリーダー養成講座」を開催しますので、その参加者を募集します。
1.対象・募集人数:県内に在住の中・高校生 40名程度(先着順)
2.日程・プログラム:全3回(詳細は別添チラシ参照)
(第1回は7月23日(水曜日)10時30分~15時30分加古川大堰周辺で開催)
3.内容:海ごみ学習会、映画上映会、解決策の検討、アクション宣言など
4.参加費:無料
5.申込方法:申し込みフォームまたはメールで申し込み(チラシ参照)
URL:https://forms.gle/Ymk48uAwFDFwmdYv7
E-mail:kikaku@eco-hyogo.jp
6.問い合わせ
【事業全体に関すること】
兵庫県環境部環境整備課(担当:満月、藤澤)
電話:078-362-3279
【養成講座などの業務に関すること】
(公財)ひょうご環境創造協会資源循環部(担当:杉浦、菅)
電話:078-360-1308
7.その他