ホーム > 2023年10月記者発表資料 > ひょうご安全の日のつどい「交流ひろば」への出展者の募集

ここから本文です。

ひょうご安全の日のつどい「交流ひろば」への出展者の募集

2023年10月2日

担当部署名/危機管理部防災支援課広域企画班 外郭団体名等/ひょうご安全の日推進県民会議  直通電話/078-362-9806(内線3828)

ひょうご安全の日推進県民会議(会長:兵庫県知事)では、阪神・淡路大震災の経験と教訓をいつまでも忘れず、安全・安心な社会づくりに歩む決意を発信するため、毎年1月17日に「ひょうご安全の日のつどい」を開催しています。
このたび、震災から29年目を迎える令和6年1月17日(水曜日)に、ひょうご安全の日つどいにおいて、県民の防災・減災意識の向上を図るため、「交流ひろば」を開催することといたしました。
ついては、下記により出展者を募集しますので、奮ってご応募いただきますようご案内します。


1 出展者募集
(1)募集期間
令和5年10月2日(月曜日)~令和5年10月31日(火曜日)必着(郵送の場合は消印有効)
(2)申込方法
「出展申込書」及び「テント内レイアウト図」に必要事項を記入のうえ、郵送、FAX、メールにてお申し込みください。申込書等の様式は下記URLからダウンロードできます。

・郵送の場合
送付先:〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県防災支援課内 ひょうご安全の日推進県民会議事務局 あて

・FAXの場合
紛失防止等の観点から、FAXにて申し込みされた場合は、必ず事務局あてに送信した旨をご連絡ください。

・メールの場合
(メール件名を「交流ひろば出展申込(団体名)」としてください)

(3)出展者の決定について
・11月中に出展決定者に、出展決定通知を送付予定です。
・出展可能数を超える希望があった場合には、若者関係者(学校、若者グループ等)の出展を優先した上で、出展内容のバランス等を勘案し、事務局で出展者を決定させていただきますので、予めご了承願います。
・出展場所の割り当てについては、主催者にて決定します。

(4)申込先
ひょうご安全の日推進県民会議事務局 〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県防災支援課内
TEL:078-362-9806 FAX:078-362-9839 E-mail:bosaishien@pref.hyogo.lg.jp

2「交流ひろば」実施概要(予定)
(1)日時
令和6年1月17日(水曜日)10時30分~15時00分

(2)場所
HAT神戸 なぎさ公園(神戸市中央区脇浜海岸通)

(3)出展概要
1, 対象者
防災等に関する活動・事業、県民グループ、自主防災組織、ボランティアグループ、学校、大学、NPO法人、防災関係企業、学生による防災啓発活動等で「ひょうご安全の日のつどい」の趣旨に賛同する者
※ その他、「ひょうご安全の日つどい」協賛企業・団体による出展あり

2, 出展内容等
ア テーマ
・「ひょうご安全の日のつどい」のテーマである「忘れない」「伝える」「活かす」「備える」の趣旨に沿ったもの
・「若者への経験・教訓の継承」の趣旨に沿ったもの
イ 出展例
・ 地域、学校、企業等で取り組んでいる防災活動の展示、防災用品等の販売
・ ボランティアグループ、NPO法人等による被災地での支援活動の紹介等
ウ 出展に係る経費 主催者側で準備する設備・備品以外の出展に係る経費については、全て出展者の負担となります。
【主催者側で準備する設備・備品】
・ パイプテント(幅5.4m×奥行3.6m 又は 幅2.7m×奥行3.6m)
・ テーブル(60cm×180cm)、パイプ椅子
・ テント吊下げ看板(20cm×90cm)、パネル展示ボード(90cm×180cm)
・ 電源(AC100V)、消火器

エ 出展料
(1)法人税法上の普通法人:50,000円(1テント当たり)
(2)上記(1)以外:無料
(上記の例示)
(1)株式会社、特例有限会社、非営利活動法人でない一般社団法人・一般財団法人等
(2)NPO法人、学校法人、収益事業を行わない任意団体等※ その他、出展の詳細は別添「出展要領」を参照願います。