ここから本文です。
記者発表日時:2025年5月30日10時
担当部署名/産業労働部新産業課新産業創造班 直通電話/078-362-4156
令和2年度より、若者の起業への興味関心の向上を目的に、アントレプレナーシップ教育の一環として、県内大学それぞれの特色を活かした起業関連の講座の提供にあたって必要な費用の補助を実施しています。
これまでに累計5校にて300名超が受講し、イノベーションを自ら創出しながら起業を目指す方を育成してきました。
今年度も公募の結果、以下の3校を採択することといたしました。
<採択校>
関西学院大学
兵庫県立大学
神戸大学
【昨年度講座実施風景】
<若者起業人材育成事業(県内大学等と連携した起業人材育成講座)とは>
地域・社会課題解決にイノベーションをもたらす力を潜在的に秘めている若者にとって「起業」が身近な選択肢になるよう、ふるさとひょうご寄附金・企業版ふるさと納税を活用し、県内大学にて各校の特色を活かした起業人材育成講座の実施を支援しているものです。