ここから本文です。
記者発表日時:2025年6月20日10時
担当部署名/産業労働部新産業課情報・成長産業振興班 直通電話/078-362-9201
令和5年度より、県内でビジネス化を目指す事業者を支援する「空飛ぶクルマ実装促進事業」を実施し、延べ12事業(※)を支援してきました。今年度は、これまでの事業を通じて得られた成果や課題を踏まえ、実装時期を見据えた実現性の高い5事業を支援します。
※令和5年度:6事業、令和6年度:6事業
事業者 | 事業名 | 対象事業 |
---|---|---|
丸紅株式会社 |
空飛ぶクルマの実機を用いたデモフライト ~みんなで飛ばそう!関西から始まる新しい空の世界へ~ |
飛行実証等ビジネス化に資する事業 |
一般社団法人MASC |
関西・瀬戸内エリアにおける空飛ぶクルマ社会実装事業 ~関西・瀬戸内”空のコリドー”構築プロジェクト~ |
|
自治体等を対象とする観光・救急・防災等への活用セミナーによる社会受容性向上の取組み |
ビジネスモデルの検証に資する事業 |
|
兼松株式会社 |
コウノトリとめぐる空飛ぶクルマ社会実装プロジェクトの推進 および空飛ぶクルマのある「みなとまち神戸」の検討プロジェクト |
|
御食国淡路島内バーティポート整備準備 |
離着陸場設置の準備事業 |